鍋で牛飯/災害時レシピにもの画像

Description

鍋で、牛飯を炊き込みます(約30分)。
災害で電気、ガスが止まっても、火力さえ確保できれば、大変美味しく炊けます。

材料 (たっぷり7~8人分)

2合
牛小間肉(ざく切り)
200g
生姜(千切り)
1かけ
 
牛肉の漬け汁(下味用)
 塩
一つまみ
 大蒜(摺り下ろし)
1かけ
 醤油
大さじ1
 酒
大さじ2
 みりん
大さじ2
 
炊き汁
約700ml
 牛肉の漬け汁
漬けた残り(全部)
 醤油
大さじ3
 顆粒だし
小さじ1
 塩
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    米2合を軽く研ぎ浸水させます。浸水時間の目安は次のとおりです。
     夏  :30分
     春秋:45分
     冬  :60分

  2. 2

    写真

    牛飯の具材です。
    牛小間肉は長さ2cm程度に切り分け、塩1つまみを降り、5分程おきます。

  3. 3

    写真

    ②の牛肉をフリーザーバッグに入れ、摺り下ろした大蒜、分量の酒、みりん、醤油を加えて揉み込み、15分以上、下味を付けます。

  4. 4

    写真

    牛蒡、人参、生姜は千切りに、榎木茸は粗みじん切りにします。

  5. 5

    写真

    【炊き汁】
    牛肉の下味付け(行程③)に使用した漬け汁に炊き汁用の材料を加え、更に加水して約700mlにします。

  6. 6

    写真

    鍋に浸水させた米2合を入れ、その上に具材を人参、牛蒡、榎木、生姜、牛肉の順に重ね、⑤の炊き汁を回し掛け、

  7. 7

    写真

    鍋蓋をして、中火に掛けます。

  8. 8

    写真

    鍋の中が沸騰してから更に3分間、そのまま炊きます(吹きこぼれない程度に火を加減します)。

  9. 9

    写真

    ⑧の後、弱めの中火に落として更に2分間炊きます。

  10. 10

    写真

    ⑨の後、弱火に落として6~7分炊きます。

  11. 11

    写真

    ⑩の後、火を止めて約10分間蒸らします。このとき、まだ鍋肌から水気の多い蒸気が吹いていますが、水分過多ではありません。

  12. 12

    写真

    炊き上がった(蒸らし終わった)ら、鍋の蓋を開けて、直ぐに杓文字で牛飯を切るように解して、余分な水分を飛ばします。

  13. 13

    写真

    ミリメシ(缶飯)並みの炊き立て牛飯の完成です。
    牛肉の味がご飯に染みて、生姜と牛蒡の香りとの相性も抜群です。

  14. 14

    写真

    【コツ+α】
    具材の大きさを揃えると、食感が良くなります。
    人参は、先ず適当な長さに分け薄切りにしてから千切りにします。

  15. 15

    写真


    牛蒡は皮を剥かず(たわしで軽く水洗い)、一旦斜めそぎ切りにしてから千切りにすると、長さも揃い、それぞれが良く香ります。

  16. 16

    写真


    生姜も同様に皮を剥かず、薄切りにしてから千切り針生姜)にします。

  17. 17

    写真

    鍋炊飯シリーズ
    【白米】は、こちらです。
    RID:6468513

  18. 18

    写真

    鍋炊飯シリーズ
    【玄米】は、こちらです。
    RID:6493580

  19. 19

    写真

    鍋炊飯シリーズ
    【鶏五目飯】は、こちらです。
    RID:7307839

コツ・ポイント

榎木茸は、一度冷凍して細胞壁を壊してから使うと旨味成分が3倍に増加するだけでなくビタミンB群やカリウムなどのミネラル、タンパク質、食物繊維の摂取効果も増大します。
ちょっとした一手間で、栄養が倍増しますので、やらない手はありません。

このレシピの生い立ち

長期保存が利く乾物や缶詰食を災害用にローリングストックされる方は多いのですが、缶飯が意外と高額で財布と相談される方もおられると思います。
停電初期に、冷蔵・冷凍庫に生鮮/冷凍牛肉が残っていれば、節水も考慮した炊込み飯が作れます。
レシピID : 7316478 公開日 : 22/10/11 更新日 : 23/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート