5分で*白菜と豚ひき肉のとろみあんの画像

Description

作業時間5分*ひき肉の旨味をすったとろとろ白菜が美味しい〜ヘルシーなのに、ご飯も進む味付けです♪白菜の消費にも◎

材料 (3〜4人分)

1/4個(約500g)
ごま油
大さじ1
生姜
1片
調味料
大さじ6
醤油、酒、みりん
各大さじ2ずつ
鶏がらスープの素
大さじ1/2
鷹の爪(なくても可)
適量
水溶き片栗粉
大さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにごま油をひき、微塵切りにした生姜を入れ、火をつける。
    良い香りがしてきたら、ひき肉を入れて炒める。

  2. 2

    写真

    お好みの大きさに切った白菜と調味料を入れて、さっくり混ぜる
    蓋をして弱火中火で10分煮込む。

  3. 3

    写真

    火を止める。
    水溶き片栗粉回し入れてくるくるかき混ぜる。
    再度弱火で1分加熱。

  4. 4

    写真

    完成♪

コツ・ポイント

緩めのとろみあんになっているので、お好みで片栗粉の量は調整して下さい。

我が家は子供が食べるため白菜を1㎝幅に切り、食べやすくしています。

白菜によって水分量が異なりますので、味見で調整して下さい。

このレシピの生い立ち

仕事帰宅後5分で作れるレシピを考えました。ご飯にかけても良し。副菜にしても良し。とろみあん&ひき肉で子供も食べやすいと気に入ってくれたので、レシピUPしました。
レシピID : 7338090 公開日 : 22/10/16 更新日 : 22/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (18人)
写真
おたけ姐さん
豆腐とほうれん草追加で美味しく頂きました!

豆腐入りでボリュームUPし更にヘルシーですね!お口にあって良かったです♡レポありがとうございます♪

写真
pali
ちょっと煮込みすぎちゃったかな白菜縮んだ〜😆量は減っちゃったけど白菜がトロン②のウマ②で美味し過ぎです😋ヘルシーも嬉しいね👍

煮込むとカサ減りますもんねぇ〜でもその分沢山食べれるし何よりヘルシーなので♡嬉しいコメントありがとうございます♪

写真
ともみん❤
簡単に美味しく出来るのでお気に入りレシピです。白菜がたっぷりといただけて味付けも大好きです。いつも有難うございます♡

お写真とっても綺麗で見惚れます♡とりかえたい〜笑!白菜でヘルシー簡単ですよね♡こちらこそいつもありがとうございます♪

写真
runa10
今回は人参、えのき入りでリピです😊生姜が効いた餡が最高〜!ご飯にかけても美味しいでしょうね✨今日から平常頑張りましょう👍

爽やかなお写真ありがとうございます♡ご飯かけいいですね!丼にしたい〜♡とりあえず休み明けの一日頑張れました(笑)