油揚げ玉子の巾着とワカメのほっこり味噌汁

油揚げ玉子の巾着とワカメのほっこり味噌汁の画像

Description

いりこの優しい出汁〜味噌のコクが油あげ玉子巾着にじゅわ〜と染みてさっぱりだけど食べ応えもある味噌汁です

材料 (一人分)

いりこ20本ほど・ほんだし小1・水200ml×8
1個
1枚
味噌
小大盛1〜
少々
有ればネギ

作り方

  1. 1

    写真

    いりこを水に10分ほど浸けて置く

  2. 2

    写真

    弱火で20分ほど煮る
    灰汁をひく

  3. 3

    写真

    いりこを引き上げほんだしを入れ溶かす

  4. 4

    写真

    油揚げを綿棒など転がし空気を抜く一片を切り袋にする

  5. 5

    写真

    切った油揚げを袋の底に入れ玉子も入れる

  6. 6

    写真

    油揚げの口を楊枝で止める

  7. 7

    写真

    ③のいりこだし汁椀2杯分を鍋に入れ沸いてきたら⑥の玉子を静かに入れ煮る

  8. 8

    写真

    裏表ひっくり返し煮る

  9. 9

    写真

    玉子の煮加減は好みで・ネギも一緒に煮ています

  10. 10

    写真

    好みの硬さの玉子に煮て火をとめ味噌を溶す巾着の楊枝を外し⑨のネギで結び飾りをする・味噌が溶け塩を足し再度火を入れ器に盛る

  11. 11

    写真

    巾着ガッツリと噛みたかったのですが皆様に分かり易いよう半分にカットした画像です

  12. 12

    【備考】
    巾着ネギの飾り結びは私の遊び心です。楊枝そのまま又は外して置くで良いと思います

コツ・ポイント

いりこの量は控えめで優しく塩はほんの気持ち程度味が締まるという感じ本だしは好きだから入れています多めにいりこ出汁を取って置き色々な味噌汁を作る。巾着の卵はわりと時間がかかり出汁が少なくなるので多目の量から煮る足りなければ出汁を足す。

このレシピの生い立ち

いりこの出汁の取り方は満足納得して頂け無いかもしれませんがお許し下さい毎日のように使う為昔ながらのやり方祖母から母へ母から私にとでもこれは私のオリジナルプラス祖母の時代ではいりこそのまま入っていました味噌汁以外にも煮物麺のつゆ等々に使います
レシピID : 7344355 公開日 : 22/10/20 更新日 : 22/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート