ベーコンとコロコロ野菜の甘酒味噌汁

ベーコンとコロコロ野菜の甘酒味噌汁の画像

Description

ベーコンと小さなコロコロ野菜が可愛らしい、甘酒香る「ほっこり味噌汁」。寒い冬にたくさん作って皆んなに振る舞おう♪

材料 (10人分)

8カップ(1600ml)
【具材】
分量
10cm(400g)
1本(150g)
1本(150g)
1枚(270g)
【調味料など】
2カップ(400ml)
和風だしの素
大さじ山盛り1
合わせ味噌
80g

作り方

  1. 1

    写真

    【干椎茸を水に戻す】
    干椎茸と水8カップを鍋に入れ、約6時間水に浸しておく。戻し汁は捨てないでこのまま使用する。

  2. 2

    写真

    干椎茸が柔らかくなったら、鍋から出して石づきを取り除き1cm角の大きさに切り、再び鍋に戻す。

  3. 3

    写真

    ベーコン、大根、人参、こんにゃくは1cm角のさいの目、ごぼうは太い所は1cm幅の半月切り、細い所は輪切りにする。

  4. 4

    写真

    【こんにゃくの塩もみ
    切ったこんにゃくに塩大さじ1(分量外)をまぶしてよく揉んだ後、塩をよく洗い流して水気を切る。

  5. 5

    写真

    具材を鍋に入れて蓋をして中火にかける。

  6. 6

    写真

    沸騰しそうになったら蓋を開け、沸騰したら弱火にし、アクを取り、時々かき混ぜながら煮る。

  7. 7

    写真

    ごぼうと人参に竹串を刺してみて、煮えたかどうか確かめる。

  8. 8

    写真

    具材が煮えたら甘酒を入れて混ぜる。

  9. 9

    写真

    一煮立ちしたら、和風だしの素と味噌を溶いて味を調整して火を止めて完成。

コツ・ポイント

●だし→干椎茸の戻し汁を使用。和風だしの素も使用。
●切り方→具材は同じくらいの大きさに切りそろえるが、煮えにくいごぼうと人参を若干、他より小さめに切る。
●味見→味噌の量を好みで調整。

このレシピの生い立ち

「秋の有田陶磁器まつり」レシピ応募の為、美味しく大量調理向きのオリジナル味噌汁を考案。熊本の郷土料理つぼん汁(味噌汁ではない)の具材は約1cm角のサイコロ形。これにアイデアを得て、冬の風物詩「甘酒」を味噌と相性が良さそうなので加えました。
レシピID : 7344997 公開日 : 22/10/21 更新日 : 22/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート