豪快!ローストポーク!の画像

Description

1kgの豚肉を失敗せずに調理する3つのポイント!食卓を盛り上げる一皿!

材料 (4~5人分)

塩(肉の重さの1%)
10g
サラダ油
大さじ1
1個
にんにく
3かけ
タイム
5本
ローリエ
2枚
オリーブオイル
大さじ2
◆オリーブオイル
大さじ1
1/2個
◇塩、黒胡椒
適量
◇白ワイン
100ml
1/2個
◇キュウリのピクルス
40g
◇ディジョンマスタード
大さじ1
◇パセリ
5g

作り方

  1. 1

    写真

    前日)豚肉の水分を拭き取り、10gの塩を満遍なくふりかけラップをして揉み込み冷蔵庫で一晩おきます

  2. 2

    写真

    翌日)豚肉を調理1時間前には冷蔵庫から取り出し常温に戻し、水分を拭き取り脂身の部分に格子状に切り目を入れます

  3. 3

    写真

    玉ねぎ1個分をうすくスライスし、耐熱皿に敷きます。にんにくは包丁で潰します

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油をひき火にかけ脂身から焼きはじめます。脂身部分はしっかりと焼きます。火加減は中火弱火を繰り返します

  5. 5

    写真

    全面に焼き目をつけながら、スプーンで脂をかけこんがり焼きます(焼いたあとのフライパンは洗わずあとでソースに使います)

  6. 6

    写真

    脂身を下にして玉ねぎの上にのせ、艶出しのためオリーブオイル大さじ1をかけにんにく、タイム、ローリエをのせます

  7. 7

    写真

    160℃に予熱したオーブンで30分。ひっくり返して30分。合計60分焼きます(ひっくり返したらオリーブオイルをかけます)

  8. 8

    写真

    焼いている間にシャルキュティエールソースをつくります。◇の玉ねぎ、トマト、ピクルス、パセリをみじん切りにします

  9. 9

    写真

    肉を焼いたフライパンの脂をすてペーパーで拭き、◇のバターを溶かし玉ねぎを炒め塩、黒胡椒をします

  10. 10

    写真

    白ワインを入れ一煮立ちしたらトマト、ピクルスを入れ合わせます

  11. 11

    写真

    ディジョンマスタード、パセリも加えてかるく混ぜ合わせればソースの出来上がり

  12. 12

    写真

    オーブンで60分焼いたらアルミホイルを被せ芯温計で温度を測ります

  13. 13

    写真

    厚生労働省の加熱殺菌の基準をクリアした調理方法です

  14. 14

    写真

    仕上げに◆をフライパンに入れ弱火にかけ肉を入れ、スプーンを使い溶けたバターをかけてバターの風味をまとわせます(アロゼ)

  15. 15

    写真

    好みの厚さに切り分けます

  16. 16

    写真

    焼いた玉ねぎも一緒に盛付けソースをかければ出来上がり!

  17. 17

    写真

    【YouTubeでもレシピ公開してます】→https://youtu.be/JcidXAOl_2s

コツ・ポイント

①塩をして一晩おくことでうま味を引き出し、臭みとなる水分を出す効果があります
②脂身部分に切れ目を入れることで焼いた時に臭みが抜けます

このレシピの生い立ち

「シャルキュティエールソース」とは。フランスでよく使うソースで玉ねぎ、白ワイン、ピクルスなどを使い作る酸味をきかせたさっぱりしたソースです。
レシピID : 7368499 公開日 : 22/11/17 更新日 : 23/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート