辛くないご飯に合う塩麻婆豆腐の画像

Description

冬レシピ
辛くないので子供でもいけます。
麻も辣もないので中国人に怒られる。

材料 (3人分)

A出汁入り合わせ味噌
小さじ2
A醤油
大さじ1
A砂糖
大さじ1
A酒
大さじ1
にんにく
1片
生姜
にんにくの2倍
ピーシェン豆板醤
小さじ1
300cc
鶏ガラスープの素
小さじ1/2
しょっつる
小さじ2
4本
1/4本
山椒
適量
 

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水300ccにつけて戻しておく。戻しに使った水も後で使うのでとっておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を小さじ1入れて挽肉を両面焼き目がつくまで焼く。焼き目がついたらAをいれて炒める。

  3. 3

    挽肉を取り出してフライパンに微塵切りにしたにんにく、生姜、ピーシェン豆板醤をいれて炒める。

  4. 4

    挽肉と微塵切りにした椎茸をフライパンにいれて炒める。

  5. 5

    椎茸を戻すのに使った水を300ccいれる。鶏ガラスープの素を小さじ1/2いれる。中火で少し煮る。

  6. 6

    しょっつる小さじ2いれる。ここで味見して味を決める。塩見がたりなければ醤油なり、鶏ガラスープの素なりしょっつるなりいれる

  7. 7

    豆腐を1.0〜1.5%の塩水で茹でる。豆腐が踊り出したらザルにあげて、豆腐をフライパンに入れる。

  8. 8

    豆腐が少し色が変わるくらいまで中火で煮る。水分少なくなったら水足す。

  9. 9

    ニラとネギをいれる。少し火を入れる。

  10. 10

    火を止めて水溶き片栗粉を混ぜて様子を見つついい具合にとろみがつくまでいれる。とろみがついたら強火にし15秒ほど火にかける

  11. 11

    写真

    皿に盛って山椒かけて完成。

コツ・ポイント

椎茸の戻し汁で旨み補強。ご家庭にない調味料使ってて申し訳ない。しょっつるはナンプラーで代用できると思うたぶん…臭くなったらごめん…。ないなら普通の醤油でいいと思う。ピーシェン豆板醤はないなら普通の豆板醤レシピ半量でいいと思う。

このレシピの生い立ち

和風っぽい麻婆豆腐作ろうと思ってフィーリングで作ってたらめちゃめちゃ美味しくできてしまった。試作1回目なのでうまくいかないと思っていた。なので写真もない。ご飯がガチですすむ。米騒動。そのうち家庭にある調味料でてきるように改良します…
レシピID : 7376938 公開日 : 22/11/26 更新日 : 23/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ムーミン☆ママ
レシピ参考に美味しくいただきました。辛くないので食べやすいです。

つくれぽありがとうございます!えのき入り!えのき入れるの食感が良くなって美味しそうです!