レンコンのエビつくね揚げの画像

Description

ビールのつまみにも、お弁当にも良く合う一品です。

材料 (2人分)

150g位
タネ用に大さじ1 まぶす用に少々
10尾
少々
コショウ
少々
適宜

作り方

  1. 1

    レンコンを7ミリ位の厚さに切り、酢水あく抜きする。

  2. 2

    キッチンペーパーの上に並べ、水気をとる。

  3. 3

    表面に片栗粉を薄くまぶす。

  4. 4

    エビは塩と片栗粉と少量の水でもみ、流水できれいに洗う。

  5. 5

    エビの水気をとり、あらみじん切りにして、鶏ひき肉と塩、コショウ、片栗粉を混ぜて少し練る。

  6. 6

    レンコンに乗せてドーム形に整える。

  7. 7

    上から軽く片栗粉を振り、中温の油で4、5分じっくり揚げる。

  8. 8

    お好みで塩を振って召し上がれ!

コツ・ポイント

レンコンの上にタネを乗せて揚げるので、中まで火が通るよう少し時間をかけて揚げてください。レンコンは小ぶりのものがお勧めです。

このレシピの生い立ち

いつもは肉ダネを乗せたレンコンを照り焼きにするのですが、たまには違う味付けにしてみようと揚げてみました。
レシピID : 7379117 公開日 : 22/11/28 更新日 : 22/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート