お手軽お気楽手抜きカヌレの画像

Description

ご自宅用お気軽カヌレ。洗い物や手間暇最低限にしたい私の手抜きレシピ。見た目はいまいちですがちゃんと美味しいです★

材料

○バター
30g
550g
○砂糖
50g
150g
4個
ダークラム
30g
グラニュー糖(出来れば)
100g
バニラ
適量

作り方

  1. 1

    ○をお鍋にいれ、中火にかけ、しっかりと沸騰させる。沸騰したら吹きこぼれに注意しながら弱火で1分。

  2. 2

    1をそのまま、冷水を張ったボウルなどにつけてなべごと冷ます。

  3. 3

    別のボウルに卵黄とグラニュー糖を入れラムバニラを入れてしっかりと解きほぐし、冷ました2を50cc位程加えて混ぜる。

  4. 4

    3に薄力粉をふるいながら加える。

  5. 5

    フォークで混ぜ合わせる。
    混ぜづらいかな?というときは2を少量足す。

  6. 6

    粉がなくなったら残りの2を1/3から半量加えて混ぜる。
    混ざったら残りを全部加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせグルテンを落ち着かせる。
    時間が許すなら2晩がおすすめ。

  8. 8

    生地は焼く1〜2時間前にだしておく。
    型に薄くバターを塗る。
    溶かしバターをつかうなら、塗った後冷蔵庫で型を冷やすこと。

  9. 9

    生地を混ぜ合わせて均一にしてから、型に流し入れる。
    8〜9分目くらいまで。
    とんとんして気泡を抜く。

  10. 10

    オーブン250度で予熱開始。鉄板は入れないでオッケー。
    カヌレ型を鉄板に並べ、上がってきた気泡を楊枝や竹串で潰しておく。

  11. 11

    予熱が終わったらオーブン上段にいれ20分→200度に下げ20分→下段に移し、焼き色が強いときはアルミを被せ20分。

  12. 12

    写真

    焼けたら取り出し、熱いうちに型から出し、蓋をせず冷ます。
    火傷注意。
    粗熱がとれたら温かいうちにお召し上がりください。

  13. 13

    ※冷めてしまったら、オーブン弱で5〜6分、粗熱をとるとカリッと感が復活します。

コツ・ポイント

計量はg軽量。注意。
牛乳をしっかり加熱すること。
生地はフォークで混ぜること。
蜜蝋とハチミツバターは別物なので、型にハチミツは塗らないこと。
寝かせなくても焼けますが、高確率で噴火し、カッヌッレェ!みたいなのが出来上がります。注意。

このレシピの生い立ち

裏ごしと食器洗いがメンディだったので、マイレシピのホットケーキと同じ混ぜ方してみようかなぁと思ってやったらそれなりにできた。
レシピID : 7383014 公開日 : 22/12/03 更新日 : 22/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート