メリークリスノス☆ケーキ。の画像

Description

一部層に人気の愛されゆるキャラ登場!?ゆるされよゆるされよわれらのつ………?だれかきたようだ……あーーーー!!

材料

適量。今回はID:7400830のスポンジ1.5枚使用
適量。今回は4箱使用
お好みのフルーツ
今回はいちご
刻んだチョコ
適量。今回はコストコでかった料理用を使用

作り方

  1. 1

    写真

    適当な紙に理想の角を書く。
    ちょっと大きめがかわいいかも。
    チョコは湯煎して溶かし絞り出し袋に入れてからつかう。

  2. 2

    角の絵の上にクッキングシートを乗せチョコで角を描いていく。出来上がったら冷蔵庫で保存。

  3. 3

    角のサイズに合わせたお好みの大きさのボウルを用意。ラップを敷きます。
    ラップは大きめがあると楽。

  4. 4

    写真

    スポンジケーキを適当な大きさに切って敷いていきます。
    今回はマイレシピID:7400830の天板サイズスポンジ2枚使用。

  5. 5

    写真

    ホイップクリームや生クリームお好みのフルーツなどを挟みながら詰めていきます。

  6. 6

    写真

    きっちりつまったら、ボウルの上にお皿を乗せてひっくり返します。よっこいしょ。

  7. 7

    ボウルを外し、気に入った形になるように手でおさえながら整形します。

  8. 8

    写真

    クリームを表面に塗りたくります。
    下側は海を模したバタフライピーゼリー。

  9. 9

    ふぁんしぃなノスにしたいときは絞りだし袋を使い、ちょんちょこちょんとしぼっても。

  10. 10

    リアルなノスにしたいときは、細口の金口をつかって絞っでいくか、クリームを厚めに塗ってフォークなどで毛の流れをつけます。

  11. 11

    写真

    つくっておいた角を乗せて、鼻?口?の部分を残ったチョコで付け足し、お顔の模様は愛を込めてチョコペンやなどで書きます。

  12. 12

    写真

    お好みで装飾して出来上がりー。

  13. 13

    写真

    クッキーもバターなしマイレシピで作った生地をクマ型で抜いて耳をカット適当につくった羽根をチョコでつけました。

コツ・ポイント

生クリームを泡立てたことがない方は、泡立て済の冷凍クリームが便利。自分で泡立てるときは純生が無難。植物性は水分や油分の混入絶対に☓なので。

このレシピの生い立ち

去年のクリスマスはバル○トスくんだったので、今年はケルヌ○ノスを娘が所望。オベロン&メリュジーヌGET記念に。
にわとりはひとのこころがないのでしょうげきのしーんをさいげんした!
レシピID : 7401019 公開日 : 22/12/24 更新日 : 22/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート