りんごの米粉タルト グルテンフリーの画像

Description

小麦粉不使用

米粉クレームダマンドに、甘煮にしてないりんごを載せて焼きました

りんごそのものの味が楽しめるタルトです

材料 (18cmタルト型)

紅玉りんご
2個
《米粉のタルト》
溶かした発酵無塩バター
30g
きび砂糖
20g
全卵M
1個
バニラビーンズペースト
適量
微量
《米粉クレームダマンド》
きび砂糖
25g
溶かした発酵無塩バター
25g
全卵M
1/2個
《米粉カスタード》
全卵M
2個
牛乳又は豆乳
200ml
きび砂糖
60g
大さじ2
バニラビーンズエッセンス
適量
仕上げの無塩バター
10g

作り方

  1. 1

    ◇米粉タルトID7213917

    ◇米粉クレームダマンドID7321175

    ◇米粉カスタード
    ID7214030

  2. 2

    写真

    《米粉タルトID7213917

    材料をボウルで混ぜます
    バニラビーンズペーストを使いましたが、バニラオイル等でもOK

  3. 3

    写真

    捏ねたら、18cmタルト型に入れて、フォークで穴を開けます

    冷蔵庫で30分~1時間程冷やしておきます

  4. 4

    写真

    ※生地を冷やしている間に

    紅玉りんご1個分の皮をむいて、5mm位のくし切りにして鍋に並べます

  5. 5

    写真

    シナモン適量とラム酒大さじ1(分量外)を鍋に入れ、弱火で2分程加熱します
    ちょっとしんなりする程度でOK

    後で使います

  6. 6

    写真

    《米粉クレームダマンドID7321175
    の生地》

    材料を混ぜるだけです

    オーブン余熱180℃にセットします

  7. 7

    写真

    冷蔵庫で冷やしておいた米粉タルト生地を取り出し、米粉クレームダマンド生地を入れます

  8. 8

    写真

    この生地を180℃で15~20分程焼きます

  9. 9

    写真

    生地を焼いている間に

    《米粉カスタードID7214030

    を作ります

  10. 10

    写真

    15~20分後、クレームダマンドの表面だけ焼けたので、オーブンから取り出し

    この生地の上に、米粉カスタードを載せます

  11. 11

    写真

    米粉カスタードを全体に広げます

  12. 12

    写真

    真ん中だけ、こんもり山みたいに高く盛ります

  13. 13

    写真

    紅玉りんご1個分を、皮つきのままでくし切りにします

    5mm位の厚さで

  14. 14

    写真

    米粉カスタードの上に加熱したシナモンりんごを並べます

  15. 15

    写真

    シナモンりんごの上に、皮つきのくし切りりんごを並べます

    再度余熱170℃にセットします

  16. 16

    写真

    170℃で50~60分程焼きます
    ※オーブンにより調節

    焼けたら冷ましておきます

  17. 17

    写真

    溶けない粉糖(分量外)で飾ったら、完成

  18. 18

    写真

    その他りんごのスイーツ
    米粉のポム・ルージュ
    りんごのケーキ
    ID7681658

  19. 19

    写真

    その他の米粉クレームダマンドタルト

    米粉モンブランタルト
    ID7321794

  20. 20

    写真

    米粉シャインマスカットタルト
    ID7324201

  21. 21

    写真

    米粉でレモン&レアチーズタルト
    ID7214677

  22. 22

    写真

    米粉のクリスマスツリーケーキ
    ID7704498

コツ・ポイント

大体2時間位で完成します

アップルパイよりはバター少なめ、甘さ控えめで作れます

りんごを甘く煮てないので、りんごそのものの味が楽しめます

このレシピの生い立ち

米粉クレームダマンドタルトは、米粉タルトを作る時の定番です

アレンジしやすいです
レシピID : 7401386 公開日 : 22/12/24 更新日 : 24/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート