うちのお煮しめ(筑前煮)覚書の画像

Description

毎年お正月用につくる我が家の味。ちょっと手間はかかるけど、きちんと手をかければそれだけ美味しくなります。

材料 (お正月1回分)

5〜6個
5個
1本
たけのこ水煮
1袋
5〜6枚
ごま油
大さじ1
●砂糖(きび砂糖)
大さじ1
●醤油
大さじ3
●酒
大さじ3
●みりん
大さじ3
●顆粒だしの素(なくても良い)
小さじ1

作り方

  1. 1

    【前日の夜にやっておくこと】
    干し椎茸をボウルに入れてたっぷりの冷水に浸し、ラップをして冷蔵庫で一晩おいて戻しておく。

  2. 2

    【ここから当日の朝】
    鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、醤油と酒(分量外)を揉み込んで下味をつけておく。

  3. 3

    こんにゃくは7ミリ幅に切って切り込みを入れ、端をくるっと通して手綱にする。塩(分量外)を入れた熱湯で下茹でし、冷ます。

  4. 4

    里芋は上下を落としてから皮をむき(6角形になるようにすると良い)、食べやすい厚さに切る。塩で揉んでぬめりを落とす。

  5. 5

    れんこんは皮をむいて乱切りにし(余裕があれば輪切り→花形にすると見栄えがいい)酢水につけておく。

  6. 6

    にんじんは皮をむいて乱切り(余裕があれば輪切り→ねじり梅にすると見栄えが良い)。

  7. 7

    ごぼうは皮をこそげ落として軽く叩く。2センチ幅に切り、これも酢水につけておく。

  8. 8

    たけのこの根元は薄切りに、穂先は食べやすい大きさに切る。サッと水洗いする。

  9. 9

    きぬさやはサッと茹でてからそーっと筋を取る。両端を三角形に切り落として矢羽根にする。

  10. 10

    戻した干し椎茸は軸をとり、大きければ半分〜1/4に切る。戻し汁はとっておく。

  11. 11

    鍋にごま油を熱し、鶏もも肉を炒める。色が変わったら(完全には火が通ってなくて良い)取り出す。

  12. 12

    同じ鍋で里芋、れんこん、にんじん、ごぼう、たけのこ、干し椎茸を炒める。

  13. 13

    全体に油が回ったら干し椎茸の戻し汁を(ごみなどが入らないよう注意しながら)2カップと●を加える。アクが出ればすくう。

  14. 14

    上にこんにゃくと鶏肉をのせて(混ぜない)落とし蓋をし、さらに蓋を少しずらしてのせて中〜弱火で10分ほど煮る。

  15. 15

    野菜が柔らかくなってきたら蓋をとり、ザッと全体をかき混ぜる。煮汁が半分くらいになるまでとばす。

  16. 16

    火を止めたら一度完全に冷まし(鍋止め)、食べる直前に温め直す。
    器に盛りきぬさやを飾って完成。

コツ・ポイント

干し椎茸を低温でゆっくり戻して、うまみたっぷりのもどし汁を使って煮ます。
鶏肉が固くならないようにと、手綱こんにゃくの形が崩れないように、上にのせて混ぜずに煮るのもポイント。

このレシピの生い立ち

毎年試行錯誤を繰り返してこの味になりました。
レシピID : 7406427 公開日 : 22/12/31 更新日 : 23/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート