担々麺風鍋の画像

Description

担々麺風の鍋。既に担々麺とは?あたりはよく分からない。簡単で美味しい、辛みが効いた中華鍋。ビール、紹興酒と合わせると◎。

材料 (3-4人分)

200g
1/2-1株
1束
1/2袋
ごま油
大2
にんにくチューブ
2cm
しょうがチューブ
2cm
豆板醤
大2
500ml
砂糖
大1
中華スープの元(味覇、創味シャンタンなど)
大2
味噌
大2
200ml
すりゴマ(煎りゴマでも可)
適量
ラー油
適量
2束

作り方

  1. 1

    お好みの大きさ(我が家は細かめ)に野菜を切る。
    ニラ、チンゲン菜は1.5cm幅、キノコは石づきをとって、細かめにほぐす。

  2. 2

    鍋にごま油を入れ、挽肉を塊のまま入れ、片面に焼き色がつく(メイラード反応が起こる)まで待つ。

  3. 3

    焼き色がついたら、肉をひっくり返し、香りを立たせるため、先ににんにく、しょうが、豆板醤を入れて全体に火が通るまで炒める。

  4. 4

    水500mlを加えて、砂糖、中華スープ、味噌をとき入れる。

  5. 5

    きのこ、チンゲン菜の茎の部分、もやしを入れ、きのこの旨味成分を出すために、弱火でゆっくりあたためる。

  6. 6

    沸騰したら、豆腐、ニラ、チンゲン菜の葉の部分を入れて、中火にし、沸騰したら火を止めて、豆乳を入れて完成。

  7. 7

    食べるときに、すり胡麻、ラー油を好みで加える。

  8. 8

    シメは、茹でたラーメンを入れるのがおすすめ。

  9. 9

    辛いのが苦手な人がいる場合は、豆板醤はなしでも美味しい。辛いのが好きな人だけ器に豆板醤を入れる。写真は、豆板醤なしver

コツ・ポイント

挽肉に焼き色をつけること。豆板醤、にんにく、しょうがを炒めて香りを立たせること。きのこはゆっくり火を通すこと。

このレシピの生い立ち

どこかで目にして、我が家の定番になっておよそ10年。元のレシピは不明です。若干作り方の手順が変わり、美味しくなるコツはオリジナルです。
レシピID : 7460600 公開日 : 23/02/26 更新日 : 23/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート