命のミネストローネ (病み上がりお薦め)

命のミネストローネ (病み上がりお薦め)の画像

Description

辰巳芳子さんの命を支えるスープの本を拝読して、我が家風にアレンジしたレシピです。家族が病気になった時によく活躍します。

材料 (10皿分)

オリーブオイル
大さじ4
にんにく
1かけ
大1個(250g)
中1個半(250g)
大1本(250g)
大1個(250g)
大1個半(400g)
ローリエ
1枚
1500ml
コンソメの素
水の分量通りに
小さじ1/4
(お好みで)
小5個(250g)

作り方

  1. 1

    写真

    にんにくを2mm程の厚さにスライスして、オリーブオイルで炒める

  2. 2

    写真

    ベーコンを5mm厚で短冊切りにする

  3. 3

    写真

    十分ににんにくの香りが移った鍋にベーコンを投入し弱火で炒める

  4. 4

    写真

    玉ねぎをみじん切りにする(野菜はすべて1cm弱の角切りに揃える)

  5. 5

    写真

    ベーコンに十分な焼き目がつき油がでたら、玉ねぎを鍋に投入する

  6. 6

    写真

    玉ねぎが焦げないよう弱火のまま、フタをして蒸し炒めにする。たまに混ぜる

  7. 7

    写真

    にんじんを1cm弱の角切りにする

  8. 8

    写真

    セロリも1cm弱の角切りにする

  9. 9

    写真

    にんじん・セロリを10分間水にさらす

  10. 10

    写真

    玉ねぎの刺激臭が取れて、少し透明になっていれば、次にすすむ

  11. 11

    写真

    にんじん・セロリを水を切って投入し、そのまま弱火でフタをして蒸し炒めをする。たまに混ぜる

  12. 12

    写真

    ズッキーニを1cm弱の角切りにする

  13. 13

    写真

    ズッキーニを10分間水にさらす
    (じゃがいもを入れる場合はズッキーニと同時作業)

  14. 14

    写真

    ズッキーニ(じゃがいも)を水を切って投入し、そのまま弱火でフタをして蒸し炒めをする。たまに混ぜる

  15. 15

    写真

    トマトは皮を剥いて種を除く(食感を良くするため)

  16. 16

    写真

    トマトも1cm弱の角切りにする

  17. 17

    写真

    トマト・水・塩を投入し中火にする。塩は無くても成立するので極力少な目にすると優しい味になります

  18. 18

    写真

    ローリエを入れる

  19. 19

    写真

    コンソメの素を入れる(入れる量は水の分量に合わせる)
    マギーコンソメだと300mlに1本なので、今回は5本投入。

  20. 20

    写真

    沸騰させたのちに弱火で煮る

  21. 21

    写真

    アクが出てきたら丁寧に取り除く。そんなに神経質に取らなくても始めだけ取れば味はよい。

  22. 22

    写真

    30分ほど煮込むと完成。翌日まで寝かせるとより馴染んだ味になります。我が家は沢山作って2日間は食べます。

  23. 23

    病み上がりの人には雑炊に。レンチンご飯でいいので、温かいご飯を水洗いしてヌメリを取ってからスープを注いだら完成

  24. 24

    お好みで粉チーズやパセリをどうぞ。無くても美味しいです。

コツ・ポイント

スープは時間をかけて丁寧に作ることで美味しくなります。これでも手間省いていますが最低限ここ守ると美味しくなるように記載しました。
分量はこの半分位でも美味しく作れます。野菜各150g&水900mlもやりやすい分量です。
胡椒は入れない方が〇

このレシピの生い立ち

辰巳さんのレシピは素晴らしいのですが、我が家の好きな感じ&簡略化しています。タンパク質も必要なのでベーコンを追加し、手抜きでコンソメの素を使いました。
病み上がり時は、雑炊にして食べるととても元気が出る気がします(みんなお粥嫌いだし)
レシピID : 7543385 公開日 : 24/02/02 更新日 : 24/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート