具だくさん!おからの炒り煮の画像

Description

おからに入れる具は決まっているように思ってませんか?安価なおからさえ買ってくれば、後は冷蔵庫の残り物で作れます。

材料 (おから250g分)

200~250g
だし汁
2と1/2カップ弱
砂糖
大さじ2~3
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ3
1/2本
煮込みちくわ
1/2本
適量

作り方

  1. 1

    具材を大きさをそろえて切っておく
    (今回は2cm位の細い短冊切り

  2. 2

    写真

    フライパンに調味料・切った野菜を入れて人参など硬いものに火が通るくらい煮込む

  3. 3

    おからを入れて、よく混ぜながら炒り煮にする

  4. 4

    写真

    おからの固さの目安は、しゃもじでどけても水分がフライパンに流れず、叩いてべちゃべちゃと水っぽい音がしない程度で。

  5. 5

    写真

    火を止めて、粗熱が取れたら青ネギを混ぜて出来上がり

コツ・ポイント

※家の定番の具材:ごぼう・うす揚げ・人参・鶏肉・しいたけ・こんにゃく・青ネギです→これが本来の家のおからです
※おからは今回目の粗いやや水分の少ないものを使用しました。
※エンドウ豆・さつまいもや・カボチャも大丈夫です。

このレシピの生い立ち

祖母→母→私と、作り方はそれぞれオリジナルなのに皆同じ味になります。
レシピID : 847095 公開日 : 09/06/24 更新日 : 09/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
うさり〜にょ
また私のレポですみません。盛り付けは少量でもたっぷり作ってます♡

いつもありがとうございます(#^.^#)リピ嬉しいです♥

写真
うさり〜にょ
卯の花大好き❤今回もモリモリ頂きました!ご馳走さま^^

鶏ミンチ試しましたよ♥子供も食べやすいみたいでありがとう♥

初れぽ
写真
うさり〜にょ
牛蒡・鶏ミンチ少々入り♬いつも定まらない味付けがバッチリ!美味❤

レポありがとうございます。牛蒡入れるとさらに美味しいですよね❤