お砂糖じゃりじゃり!シナモンぶどうパン

お砂糖じゃりじゃり!シナモンぶどうパンの画像

Description

たっぷり乗せたグラニュー糖がじゃりじゃりしてて美味しいです。

材料 (ロールパン8個分)

250グラム
小さじ1杯半
砂糖
30グラム
小さじ1
130ml
1個
バター(生地に混ぜ込む用)
30グラム
100グラム
ラム酒
大さじ2
バター(焼くときに上に乗せる用)
30グラム
グラニュー糖
大さじ8
シナモンパウダー
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    バターと玉子は室温に戻しておく。
    干しぶどうをラム酒に浸けておく。

  2. 2

    写真

    グラニュー糖とシナモンパウダーを混ぜておく。

  3. 3

    写真

    玉子をよく溶いて、30~40秒チンして人肌に温めた牛乳と混ぜておく。

  4. 4

    写真

    ボールに強力粉を入れて、ボールの片側に砂糖とイーストを一緒に乗せ、反対側に塩を乗せる。

  5. 5

    4の砂糖とイーストの上に3を注ぐ。

  6. 6

    写真

    5をお箸でグリグリ混ぜる。

  7. 7

    写真

    ある程度混ざったら、今度は手でしっかり混ぜる。

  8. 8

    写真

    生地を広げて、バターをちぎって入れ込み、バターが均等に馴染むまでよく混ぜる。

  9. 9

    写真

    こんなかんじ。
    ベタベタです。

  10. 10

    9をまるめて、薄く打ち粉(強力粉、分量外)を敷いた台の
    上に置き、捏ねる。

  11. 11

    *捏ね方はID:838237に詳しく載せています。胡桃を干しぶどうに代えて、手順12~33まで同様にやって下さい。

  12. 12

    *干しぶどうは汁気を拭きとって入れてね!

  13. 13

    写真

    八等分にしてまるめてビニールをかけた生地を、10分くらいそのまま置く。

  14. 14

    写真

    12を手のひらで潰す。

  15. 15

    写真

    13をくるくる巻いて俵型にする。

  16. 16

    写真

    終わり目を指でつまむようにして閉じる。

  17. 17

    写真

    閉じたところを下にして、形を整え、クッキングシートを敷いた天板に並べ、ビニールをかけて暖かい所に30分置く。

  18. 18

    写真

    *寒い時は保冷バックに入れ、熱湯を入れたタッパーも一緒に入れておくとよい。

  19. 19

    写真

    17にカッターで切り込みを入れる。2~3度同じところを切って、かなり深めに溝を作る。

  20. 20

    写真

    18で切った溝にバターをちぎってはさむ。

  21. 21

    バターを覆うようにグラニュー糖を大さじ1ずつかける。

  22. 22

    写真

    *まず小さじ1杯くらいグラニュー糖をかけてバターを隠し、上から手で押さえて生地を少し平べったくするとお砂糖が乗りやすい

  23. 23

    200度に予熱しておいたオーブンで15分~20分焼く

  24. 24

    写真

    ふっくらこんがり焼けたら、網の上で冷ます。

コツ・ポイント

オーブンの温度と焼き時間は各自調節してください。生地の側面がまんべんなく黄金色に焼けたらOKだと思います。ID:838237の捏ね方の通りにやれば失敗なく出来るはずです。

このレシピの生い立ち

パン屋で売ってて、自分でも作れるなと思った。
レシピID : 864999 公開日 : 09/07/14 更新日 : 11/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
すぎもとうめこ
シャリシャリのシナモンシュガーが美味しかったです(*^^*)

美味しそう~!私も久しぶりに食べたくなりました♫れぽ感謝!

写真
みさきち2011
上手に焼けました!バターとシナモンシュガーを乗せるだけ。簡単!

返コメ遅くなってごめんなさい!いい焼き色ですね~☆

初れぽ
写真
永遠の20代
100均のミニパウンド型二個で焼きました。クープ難しいですね。

旧式の男性用髭剃りの刃が一番切れる!もう売ってないのかなぁ?