キャベツのさっぱり煮の画像

Description

ドイツ料理ザワークラウトのアレンジです。
圧力鍋でとろとろのキャベツになりますよ。

材料 (2人分[圧力鍋3L分の材料])

大きめ半分(鍋に入る分量)
1/2個
フランクフルト
5本(お好みで)
2~3枚(お好みで)
にんにく
1~2かけ(お好みで)
200~250cc
◆固形スープの元
1個
◆ローレル
1~2枚
◇黒酢(米酢でもOK)
100cc(お好みで)
◇コショウ
少々
◇塩
少々

作り方

  1. 1

    キャベツを鍋に入る適当な大きさに切る(ウチでは更に半分にしました)

  2. 2

    たまねぎ:3~5mmのスライス
    ベーコン:5mm幅位
    にんにく:スライス
    フランクフルト:縦半分にして斜めに飾り切り

  3. 3

    鍋にキャベツ→たまねぎ→にんにく→ベーコン→フランクフルトの順番にどかどかと入れる。
    (もちろん順不同でも構いませんよ)

  4. 4

    材料を入れた鍋に◆を入れる。
    (圧力鍋だと水の分量はこの位がベストでした)

  5. 5

    蓋をして、圧力鍋を火に掛ける。
    強火で加熱。
    ピンが閉まり、水蒸気が噴出して来たら火を弱火にして10分放置。

  6. 6

    10分経ったら火を止め鍋の圧力が下がるまで、気長に待ちましょう。
    圧力が下がるまで放置です。

  7. 7

    写真

    鍋の圧力が抜けて蓋を外した状態です(写真)
    仕上げの為もう1度火にかけます。(中~弱火でOK)

  8. 8

    最後に◇の材料を入れ味を調えたらお皿に盛って出来上がりです。
    この時、キャベツを崩す様に混ぜると後で食べ易いです。

コツ・ポイント

普通の鍋でも可。(煮込み時間は30分位目安で後はお好み)
但しその場合は、水分量をキャベツひたひた位入れてもOKです。(焦げやすいので)
お酢の加減はお好みで。(スッパさは調節)
他の具材に、にんじんやじゃがいもなど入れても美味しいかも

このレシピの生い立ち

実家の定番料理なのですが、自分なりにアレンジをして作ってみました。
食欲が無い時や、野菜不足の時などにオススメ。冷蔵庫食材整理にも良いかもしれませんね。
とろとろキャベツがたまらない魅力です。
レシピID : 875783 公開日 : 09/07/27 更新日 : 09/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かばぽん
キャベツがとろっとろでたっぷり食べられました♪おいしかった❤

レポありがとうございます。とても美味しそうな写真ですね。