甘辛うまうま豆腐ステーキの画像

Description

冬は冷ややっこじゃ寒いし、湯豆腐じゃ物足りなぁ~い… そんな時はフライパン1つでしっかりおかず!

材料 (2人分)

2パック (3パック入り充填)
適量
★醤油
大2
★みりん
大2
★酒
大2
★砂糖
小2
薬味ネギ
適量

作り方

  1. 1

    豆腐の水切り
    しておく

    ★調味料を合わせておく

  2. 2

    水切りした豆腐を4等分し、1個ずつ片栗粉をまぶす(←多めだとカリッともちっとします!)

  3. 3

    フライパンにサラダ油ひき、中火で焼いていく。
    焼き面は上下2面はしっかりめに、横4面は軽くでOK

  4. 4

    焼きあがったらフライパンの隅に豆腐を寄せ、あいたほうへ★調味料を投入。少し煮立ててから全体にからめる。

  5. 5

    お皿に盛りつけ、かつおぶし、小口切り薬味ネギをちらして完成~!

コツ・ポイント

豆腐は後で片栗粉をつけるので、その時べっとりならないためにも、少ししっかりめに水切りしてください。焼いている最中は、フライパンの上でするする滑る程度を維持できるように、足らなければ油を追加しながら焼いています☆彡

このレシピの生い立ち

母親直伝メニューです!
レシピID : 969148 公開日 : 09/11/18 更新日 : 09/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (15人)
写真
torikn
調味料の分量を参考にさせてもらいました!片栗粉なしでも美味しい♪

片栗粉ナシでもアリ?!(笑)新発見です! れぽありがと☆

写真
ペコポコみな
豆腐で出来て嬉しいです♪鰹節がいいですね

甘辛だれがしっとり全体にいきわたって美味しそ~♪れぽ感謝☆

写真
あさここなっつ
甘辛ダレで、淡白なお豆腐ががっつり味になりますね(^^♪

そう!このタレでがっつりおかずに変身です?! れぽありがと☆

写真
クックE4Y5VK☆
七味かけて食べました。節約レシピで美味しかったです。

すごーく美味しそう!たくさん作ってくれて嬉しいよ☆れぽ感謝