リーマンオヤジが育ち盛りの2人の息子たちとじじばばの為に作ってる手料理です。最近 ...

アーカイブ

2/7 ページ

バターが香る!たけのこの甘辛ソテー

めちゃくちゃ簡単!あっという間に出来ます。大人も子供も大好きな味付け。お箸が進みます ...
材料: たけのこ、バター、市販のすき焼きのたれ、水、かつお節

京の風物詩・水無月

6月の定番と言えばやっぱりコレ。氷室の氷に見立てたひんやり和菓子で暑気払いを。
材料: 薄力粉、葛粉(無ければ片栗粉でも)、白玉粉、水、砂糖、甘納豆(もしくはゆであずき)

ほっこり塩バター肉じゃが

美味しいジャガイモが手に入ったら是非一度試してみて欲しい一品。シンプルなのでじゃがい ...
材料: じゃがいも、豚肉薄切り、玉ねぎ、人参、グリーンピース(冷凍)、水、おろしにんにく(チ ...

韓国風・長ネギと鱈のキッシュ

長ネギと鱈をゴマ油でこんがり焼き、卵液を流し込んでオーブンでチン!するだけ。
材料: 長ネギ、タラの切り身、卵、木綿豆腐、ゴマ油、塩こしょう

簡単!自家製タルタルソース

ゆで卵の代わりにレンチン温泉卵、即席ピクルスを使ったタルタルソースです。
材料: 卵、マヨネーズ、塩コショウ、玉ねぎ、きゅうり、人参もしくはパプリカ、その他漬物(らっ ...

B級グルメ・今治の焼豚玉子めし

焼豚の上に乗っかったとろとろ玉子、黄身と絡む甘辛ダレがまた食欲をそそります。
材料: 焼豚、卵、醤油、みりん、酒、三温糖(砂糖)、しょうが(チューブ)、レタス、水菜など、 ...

フォーチュンクッキー(ラングドシャ系)

卵白が余った時の定番「ラングドシャクッキー」。1月なので、おみくじ入りのフォーチュン ...
材料: 卵白、薄力粉、グラニュー糖、バター(もしくはマーガリン)、中に入れるおみくじ

HBでもっちり美味しい中華まんの皮

ふわふわもっちもちで美味しい中華まん。 多めに作って冷凍して置けばレンジでチンしても ...
材料: 強力粉、薄力粉、砂糖(一部を練乳に置き換えても美味しい)、ごま油、塩、ぬるま湯、牛乳 ...

変わり種おでんを極めてみよう

寒くなってくると登場回数の増えるおでん。飽きが来ないよう変わり種の具にこだわってみま ...
材料: かつおぶし、昆布、水、薄口醤油、みりん、酒、塩、大根、こんにゃく、うずら卵、タコ、玉 ...

大豆から作る自家製・木綿豆腐

美味しい大豆が手に入ったら是非一度は作ってみたい手作り木綿豆腐です。
材料: 大豆、水(出来るだけ美味しい水)※アルカリイオン水不可、水(出来るだけ美味しい水)※ ...