このレシピには写真がありません

Description

練りゴマと板チョコを牛乳に溶かしてゼラチンで固めたダケ。電子レンジで簡単に作れます。

材料 (2人分)

市販の板チョコ(一口チョコでもOK)
1枚
練りゴマ
大さじ1
300ml
5g

作り方

  1. 1

    マグカップに、少量の水を入れ、ゼラチンをふやかす(メーカーの説明書ドウリにすればよい)。

  2. 2

    レンジ対応の器に、手で小さく割ったチョコレート、練りゴマ、少量の牛乳を入れ、電子レンジで軽く加熱して、チョコレートを柔らかくする。

  3. 3

    ヘラで混ぜてチョコレートを溶かす。やりにくければ、牛乳を足すとよい。

  4. 4

    ふやけたゼラチンの入っているマグカップに牛乳を少量加え、電子レンジでチン!として、ゼラチンを溶かし、3に加えてよく混ぜる。

  5. 5

    最後に入れ残っている牛乳を全部いれて全体に混ぜ、冷蔵庫で冷やす。少々固まりが残っていても、ご愛嬌!

  6. 6

    面倒でなければ、冷やし固める前に液を一度、濾し器で濾せば安心。

  7. 7

    ビスケットや生クリーム、アイスクリーム、フルーツ、ジャムなど好みのトッピングをすれば、豪華なパフェの出来上がり!

コツ・ポイント

ピーナッツバターに変えてもOK。レシピの材料の分量は目安なので、適当で十分。

このレシピの生い立ち

チョコだけの味だと単調なので、ゴマの香ばしさをプラス。
レシピID : 101820 公開日 : 03/07/25 更新日 : 03/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート