☆きな粉と白花豆のスコーン☆の画像

Description

外はサクサク、中はしっとり❤
きな粉風味がついついあとを引く美味しさです!

材料 (10個分)

220g
三温糖
30g
25g
小さじ1/4
100g
1個
白花豆の甘煮
150g

作り方

  1. 1

    ボウルにふるった薄力粉、三温糖、きな粉、ベーキングパウダー、塩を入れる

  2. 2

    冷蔵庫でよく冷やしておいたマーガリンをいれ、指先で少しずつ、粉となじませていく。(粉がさらさらになるまで)

  3. 3

    ほぐした卵を入れ、全体にまとまるまでよくこねる。

  4. 4

    半分にカットした白花豆の甘煮を入れ、豆をつぶさないよう、軽く混ぜる。

  5. 5

    オーブン を180度に温めておく。

  6. 6

    生地を10等分に丸く形作る。

  7. 7

    180度のオーブンで約23分焼く。(オーブンによって時間が違うので、中はしっとりとなるよう、焼きすぎないように)

コツ・ポイント

白花豆の甘煮の他、うぐいす豆や金時豆の甘煮でも美味しく作れます♪
きな粉はうぐいすきな粉を使用すると、また違った風味が楽しめます。

このレシピの生い立ち

お茶に合う、和風のスコーンを作りたくて考えました♪
年齢問わず楽しめる味に仕上がっています★
レシピID : 1025351 公開日 : 10/01/31 更新日 : 10/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート