*牛ステーキ用肉deローストビーフ*の画像

Description

めちゃくちゃ簡単に、しかも早く出来ます!! 残ったタレは冷凍してまた次回使えますw

材料

にんにく
少々
ブラックペッパー
少々
☆醤油
50ml
☆酒
50ml
☆ウスターソース
50ml

作り方

  1. 1

    牛肉に、にんにく→ブラックペッパーの順で擦り込み、そのまま5〜10分置いておく。

  2. 2

    フライパンに少量の油をひき、両面こんがり焼く。焼き目が付けばOK〜♪

  3. 3

    3を取り出し、そのフライパンに☆を入れて一煮立ちさせ、その中に3を入れ両面2〜3分程転がし、煮る。

  4. 4

    火を消し、蓋をし、冷めるまでそのまま放置。たまにひっくり返してあげると味が偏りません☆

  5. 5

    だいたい冷めたら肉を取り出し、刺身を切る感じで斜めに包丁を入れ、少しでも面積を広く切る(笑)

  6. 6

    お皿に盛り付け、タレをかけて(←お好みで) 完成〜★

  7. 7

    写真左は3cmくらいの肉で、40分くらい染み込ませた感じです。ほぼ火が通ってます。

  8. 8

    写真右は5cmくらいの肉で、40分くらい染み込ませた感じです。厚さかなんとかあった為きちんとレアになりました。

  9. 9

    冷蔵庫で冷やしてから切ると肉が引き締まり?切りやすくなりますが、面倒なので私はそのまま..

  10. 10

    カットした肉の余りを小さく刻み、マヨと合わせおにぎりの中身など…無駄なく使えますw

  11. 11

    寿司風にシャリを作り、カットした肉を乗せると…サイズピッタリ♪ローストビーフ寿司☆これウマウマ

コツ・ポイント

☆は同じ分量なので、肉が浸る様子を見て、調整して下さい。切らずにバターをのせてそのまま食べても美味しいです!!!安い時にまとめ買いし、冷凍保存して好きな時に作ってます(タレは冷凍保存してあるので)w

このレシピの生い立ち

旦那のローストビーフ食べたいコール…でも家にはステーキ用の肉しかない(‾○‾;) とりあえず…的な感じで挑戦してみましたw
レシピID : 1074707 公開日 : 10/03/20 更新日 : 10/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ミジコ1
ステーキ用のお肉でもレアに立派にできました!大満足です♪

とっても美味しそ(≧∇≦)なんだか豪華ですねw