冷奴トッピ・我が家の定番~紅ごま昆オリ~

冷奴トッピ・我が家の定番~紅ごま昆オリ~の画像

Description

「紅生姜」と「白炒り胡麻」と「塩昆布」と「オリーブオイル」。混ぜてなじませ、冷奴にのせるだけ。

材料 (お豆腐1丁分くらい)

30gほど
大さじ1ほど
大さじ1と1/2ほど
オリーブオイル
大さじ1ほど

作り方

  1. 1

    写真

    紅生姜と塩昆布を刻みます。小さな器に入れ、オリーブオイルを注ぎよく混ぜます。10分以上おいてなじませ、ごまを混ぜて完成。

コツ・ポイント

紅生姜の塩分によって、使用量を変えてください。どれも適当に用意して混ぜて大丈夫。今回使った紅生姜は、↓にも書きましたが「梅干の副産物でできた梅酢に漬けた新生姜」です。

このレシピの生い立ち

あるものを組み合わせ、「何かコクのある油を」とオリーブ油を混ぜたコレ。オットのお気に入りで、定番に。紅生姜は自家製(http://plaza.rakuten.co.jp/ohmitsu32/diary/200808030000/)です♪
レシピID : 1077828 公開日 : 10/03/23 更新日 : 10/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mihoak
すごく美味しかったです♡家族も絶賛なので我が家も定番にします!

初れぽ頂けて嬉しいです、しかも定番って!お試しに心から感謝!

初れぽ
写真
:chocolate
小ねぎもIN!ゴマのプチプチが良いですね。定番入り決定です♪

ねぎの緑がきれいです。とびきりの川上とうふにのせられ、光栄☆