電子レンジで目玉焼きの画像

Description

フライパンがなくても電子レンジでできる目玉焼き

材料 (1人分)

1個

作り方

  1. 1

    写真

    皿の上に卵を落とし、フタをして電子レンジで30秒×2回加熱します。

  2. 2

    写真

    あとはお好みで調味料をかけてください。そのままだとすこし味気ないです。

  3. 3

    写真

    YouTubeで公開しています。http://www.youtube.com/watch?v=LK9Mqlgp_pk

コツ・ポイント

加熱間隔は少しあけた方が出来上がりがよいようです。今回は破裂防止対策で卵を落とした時に爪楊枝で黄身を2-3回つついたのですが、このぐらいの加熱時間であればつつかなくても破裂しませんでした。ちなみに電子レンジは500Wのものを使用しています。

このレシピの生い立ち

キッチンにガスコンロがなくフライパンを置くスペースもないけど目玉焼きを食べたいな~と思って自分なりに試行錯誤してきたらおいしい卵料理ができるようになりました。今回は目玉焼きです。
レシピID : 1085607 公開日 : 10/03/31 更新日 : 10/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート