飾り切りシリーズ Part1 ~大根編~

飾り切りシリーズ Part1 ~大根編~の画像

Description

お皿に盛ったお料理に・・・飾ってみませんか。

材料 (ひと花分)

大根のかつらむき
6cm幅の22~25cm
爪楊枝
1本

作り方

  1. 1

    大根を幅6cmにカットし長さ20~25cmくらいのかつらむきにする。

  2. 2

    かつらむきにした大根に塩をふりかけしんなりさせる。

  3. 3

    写真

    大根についた塩を水で洗い、2つ折にし下側1cm残し山折側を7㎜~1cm間隔で斜めに切込みを入れる。

  4. 4

    写真

    端から大根を巻いていく。

  5. 5

    写真

    巻き終わりを爪楊枝で止める。

  6. 6

    写真

    ひとつひとつの輪っかに爪楊枝を通し指で押さえながら花びらのように形を作っていく。

  7. 7

    写真

    出来上がり。

コツ・ポイント

やはり素人なので、かつらむきがうまく剥けず厚めになってしまうけど
塩を振ることによってしんなりします。是非挑戦してみてください。

このレシピの生い立ち

料理を皿に盛り付けたとき見た目が少し寂しい・・・
そんな時飾り切りを添えると見栄えも良くなるかと
思い考えてみました。
レシピID : 1092771 公開日 : 10/04/08 更新日 : 10/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
crystaI
又々リピです(o^−^o)華やかになって嬉し~(*≧∀≦*)

つくれぽありがとー。事情があり遅くなってすみませんでした。

写真
crystaI
リピです☆小さく作ってお弁当に入れましたヽ(*´▽)ノ♪可愛い!

つくれぽありがとー。事情があり遅くなってすみませんでした。

写真
crystaI
少し形悪いですが…何とか出来ました!!又挑戦します(*≧∀≦*)

つくれぽありがとー。事情があり遅くなってすみませんでした。

初れぽ
写真
tonyu
お弁当の飾りに使いました。

つくれぽありがとー。事情があり遅くなってすみませんでした。