ポーク卵 おかずにも サンドイッチにも

このレシピには写真がありません

Description

簡単すぎるけど癖になる。
朝食や昼食、おつまみにどうぞ

材料 (1人分)

5mm程度3枚
1個
あらびき黒こしょう(普通のでも可)
少々
サラダ油
適量
マヨネーズ
お好みで

作り方

  1. 1

    ポークランチョンミートを5mm程度の厚さに切る

    残ったものは同じようにカットしてラップで包み冷凍保存しても便利

  2. 2

    フライパンに油をしき、温まったらポークを入れ
    こしょうを振る
    表面がカリカリになるまで焼く

  3. 3

    ポークを焼いている間に溶き卵をつくり、カリカリになったポークに流し込む
    裏面が焼けたらひっくり返す

  4. 4

    卵は好きな硬さで火から下ろしてください

  5. 5

    ご飯に乗っけても、食パンに挟んでサンドイッチにしてもおいしてです。

コツ・ポイント

ポークがしょっぱいので塩は入れません。 溶き卵に昆布だしを入れたりしてもおいしいし、わさびマヨをつけてもおいしい
テフロンの場合油なしでも焼けますが、入れたほうが卵がふっくら焼きあがります。油はゴマ油オリーブオイル以外ならOK

このレシピの生い立ち

沖縄では定番のおかず 各家庭により少し違いがあります
レシピID : 1121856 公開日 : 10/05/10 更新日 : 10/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みっきーだよーん
卵とポークの相性がめちゃくちゃイイ!おかわりもう1回☆

レポ認証遅れてすみません 相性良すぎですよね