イッヒ ハイセ ヘルマン!【ドイツ料理】

イッヒ ハイセ ヘルマン!【ドイツ料理】の画像

Description

Ich heiße Hermann!バチカンで誕生した別名幸せのケーキです。人々へ幸福や願いを運ぶ夢のあるケーキです。

材料 (ベビーへルマン 20cmパウンド型)

ドライイーストまたは生イースト
4g or 21g
砂糖
大さじ1
1カップ
小麦粉Type405(薄力粉)
1カップ
【5日目の食事】
小麦粉Type405(薄力粉)
1カップ
砂糖
1カップ
豆乳または牛乳
1カップ
【10日目】
小麦粉Type405(薄力粉)
2カップ
砂糖
1カップ
豆乳または牛乳
1カップ
サラダ油
1/2カップ
3個
ヴァニラシュガー
7g
一つまみ

作り方

  1. 1

    【ベビーへルマン】イーストに砂糖を加えお湯を注いでよく溶かしたら小麦粉を加えて混ぜます。

  2. 2

    2日間暖かい場所に起き1日1回掻き混ぜます。そして1日冷蔵庫に置いたら出来上がり。

  3. 3

    【ヘルマンの新居】1日目:あなたの元へヘルマンがやってきます。新しい住居に慣れるため1日静かに過します。

  4. 4

    2日目:蓋を開け一回掻き混ぜます。

  5. 5

    3日目:また、蓋を開けて一回掻き混ぜます。

  6. 6

    4日目:懲りずに蓋を開けて一回掻き混ぜます。

  7. 7

    5日目:ヘルマンはお腹が空いています。1カップの小麦粉と1カップの砂糖を与え最後に1カップのミルクを与え掻き混ぜます。

  8. 8

    6日目~9日目:1日1回掻き混ぜると彼のコンディションはとても良いです。

  9. 9

    10日目:ヘルマンにとって素敵な1日の始まりです。まず、彼に5日目と同じ食事を与えます。

  10. 10

    お腹がいっぱいになったところで4等分にして、3つのベビーへルマンが誕生しますのでお友達にプレゼントしてください。

  11. 11

    ベビーへルマンは、新しい住居で居心地良く暮らす事でしょう。

  12. 12

    【ヘルマンを焼きます】オーブンを190度に温めます。型に油脂を塗って小麦粉を振り冷蔵庫で冷しておきます。

  13. 13

    10日目の材料を加え混ぜます。しっかり混ざったら、冷しておいた型に流しいれて暖まったオーブンで40~45分焼きます。

  14. 14

    焼きあがったら冷まします。ヘルマンは、最愛の人たちと一緒に食べてもらえたらとても喜びます。

  15. 15

    【手順13で・・・】お好みで、ナッツ、シナモン、フルーツ、レーズン等を加えて焼いて下さい。

コツ・ポイント

【飼い方・育て方】ヘルマンは、金属が嫌いなので木製やシリコンのスプーンを使います。彼は、人間より冷たい場所を嫌がりますので冷蔵庫や冷たい場所を嫌がります。室温で育てます。彼が、居心地良く生活しているかは泡の状態で分かります。

このレシピの生い立ち

お友達からいただいたバースデープレゼントです。10日間育てて作る美味しいケーキです。「皆さんにも幸せが届くように♪」と思いレシピを載せました♡
レシピID : 1121904 公開日 : 10/05/20 更新日 : 10/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
miechan55
ベビーヘルマンから作って、ヘルマンケーキを焼きました。

可愛いヘルマン誕生ですね~。Danke♪