冷や汁ON冷奴★真夏の栄養補給♪すったて

冷や汁ON冷奴★真夏の栄養補給♪すったての画像

Description

冷や汁って地方によって色々。わが家の冷や汁は魚とか入りません。埼玉のB級グルメのすったても似てますよん。

材料

★冷や汁の素
1本(スライサーで薄切り)
大1個(みじん)
生姜
親指大1個(すり下ろす)
10枚(千切り)
1/2本(みじん)
すりごま
大さじ3くらい(好みで)
味噌
大さじ1と1/2
すりおろし生姜
親指大一個分くらい
★冷や奴

作り方

  1. 1

    冷や汁の素を作っておく。作りたてはきゅうりがまだしっかりしている。好みでそのままでもOK。

  2. 2

    1を少しなじませておくと、きゅうりがしんなりする。水も少し出る。この水も使って下さいね。

  3. 3

    1の状態でも2でも好みで、皿に盛った豆腐(食べやすく切ってもOKだけど、写真は1丁をそのまま使い、崩して食した)に乗せる

コツ・ポイント

わが家の冷や汁には甘味も付けないし、九州の方の鯵?なんかも入れません。が、長年なじんだ味で夏場は食べたくなります。薬味満載で冷たい汁だけど身体も冷えにくい…はず。埼玉のB級グルメNO.1に輝いたすったてとほぼ同じレシピでした♪

このレシピの生い立ち

冷や汁の素?で豆腐を食べたら美味しかったので…
レシピID : 1161819 公開日 : 10/06/17 更新日 : 11/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート