梅シロップ(完熟梅Ver.)の画像

Description

子供もお酒が苦手な大人も飲める梅ジュースのシロップ作り。

材料 (6ℓ保存容器分)

3Kg
氷砂糖
2Kg

作り方

  1. 1

    容器をアルコール消毒し、しっかりと乾かす。(ホワイトリカーで拭き取りをしてもOK)

  2. 2

    梅を水洗いし、水気を乾かす。

  3. 3

    ヘタを爪楊枝などでとる。

  4. 4

    梅の皮を少し剥く。
    (竹串で穴をあけるより、早く水分が出るようになります)

  5. 5

    梅を袋に入れ、冷凍庫で24時間凍らせる。

  6. 6

    梅・氷砂糖・梅と交互に容器に詰めていく。

  7. 7

    蓋をして、光の当たらない涼しい場所にて保存する。(私は冷蔵庫で保存しました)

  8. 8

    仕込んだ後数日間は、氷砂糖が溶けるように瓶を回す。

  9. 9

    1週間から10日で、梅の水分は出るので、梅を引き上げれば完成。

  10. 10

    冷蔵保存はあまり日持ちしないので、煮沸する。
    または完成後すぐに冷凍庫で凍らせる。(製氷機を使えば、使う時に便利)

  11. 11

    水やソーダと割ってジュースに。
    割合はお好きな濃さに調節して。

コツ・ポイント

容器は保存瓶でなく、お漬物を漬けるプラスチック容器を使いました。
気になる方は保存用瓶をおススメします。
かき氷のシロップとしても使えます。

このレシピの生い立ち

子供も季節物の梅を楽しめるようなジュースを作りたいと思い
梅を漬けシロップにしました。
青梅でも作成したので、味比べが出来ました。
レシピID :1162725
甘いスモモのような香りです♪
レシピID : 1162724 公開日 : 10/07/01 更新日 : 10/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
n.demi
梅干しの残り梅で♪美味しくできました♪ありがとうございます💛
初れぽ
写真
イーちゃん☆
友達の家の庭でとれた完熟梅で作りました✨冷凍させて、氷砂糖ではなく三温糖で作ったので時短です❗️実も美味しくて夏にぴったり😋