子供用恵方巻きにも☆電車の巻き寿司

子供用恵方巻きにも☆電車の巻き寿司の画像

Description

写真は仮面ライダー電王のデンライナーです☆色々な電車にアレンジしてね☆

材料

酢飯
2枚
お好みで中の具
4〜5種類

作り方

  1. 1

    巻き簀にラップをしき、具材はちょうどいい大きさにカットしておく。

  2. 2

    ①の巻き簀に海苔をおき、酢飯をしいていく。
    裏巻きにするので、海苔が見えなくなるようにきっちり酢飯を敷き詰める

  3. 3

    ②にラップをして、下のラップと合わせて持ってひっくり返す。

  4. 4

    具を並べて巻き簀でしっかり巻き、四角い形にして、ラップをしたまま冷蔵庫にいれておく。

  5. 5

    海苔を1/3にカットする。カニカマは赤い部分をきれいにはがす。

  6. 6

    カニカマで目のぶぶんを作る。

  7. 7

    カットした海苔の一枚を縦に1センチカットして、短い方で窓を12枚つくる。

  8. 8

    冷蔵庫から巻き寿司をだし、頭を斜めにカットする。具が見えるので隠れるように海苔を張る

  9. 9

    冷蔵庫から巻き寿司をだし、頭を斜めにカットする。上にカニカマの赤い部分をおき、その上から海苔をおく

  10. 10

    目をつける。
    屋根のカニかまをまっすぐになるように包丁やナイフでカットする

  11. 11

    カニかまの白い部分で屋根のもよう?をつけ、窓を張ってできあがり〜♪

コツ・ポイント

手順は多いけどかなり簡単です(*^_^*)

このレシピの生い立ち

子供が大好きなデンライナーを巻き寿司で作ってみました(*^_^*)
レシピID : 1202168 公開日 : 10/08/04 更新日 : 11/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ひろひよ
今、電王にハマり中のチビの為に♪めっちゃ喜んでくれました。

喜んでくれて良かった☆美味しそうですね♪レポ感謝♪

初れぽ
写真
みゆの助
おにぎりで♪ガタガタですが簡単に出来ました。ありがとう!

電ライナー弁当!感想が楽しみですね(*^^*)レポ感謝~♪