塩昆布の袋のまんま お漬物の画像

Description

残り少ない塩昆布の容器利用のお漬物♫内側に残った旨味利用で保存袋も一回分節約します♥
❀2011.7.28話題入り感謝❀

材料

一つまみ弱残して
お漬物用の野菜(何でも)
袋に入る量
適量
お好みの調味料
適量
生姜・唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    野菜は食べやすく刻んで塩少々をまぶし暫く置いて水分を絞る。(普通のお漬物の下処理と同じです。)

  2. 2

    残りが少なくなった塩昆布の容器の中に野菜を入れ、お好みの味に調整して軽く混ぜジッパーをしっかり押さえて密封する。

  3. 3

    容器の上から軽く揉み、冷蔵庫で半日ほど漬け込んだら出来上がり。お好みの状態でお召し上がりください。

  4. 4

    (旧)胡瓜(もらい物なので大きめ)1/2本、苦瓜少々を、塩昆布一つまみ、すし酢小さじ1で漬け込んでいます。

  5. 5

    *今回胡瓜1本を使用し、茹でた枝豆と共に塩昆布1つまみ、すし酢小さじ1で漬けこみました。

  6. 6

    ※使った商品は「ふじっこ 塩昆布」55g入りです。4の量だと余裕で入る感じです。

  7. 7

    写真

    2012.6.30
    写真を変更させていただきました。

  8. 8

  9. 9

    写真

    快くんが「本物ソックリ?きゅうちゃん漬け♪」ID :1478052 とコラボして下さいました。

  10. 10

  11. 11

    写真

    2011.7.28
    48個目の話題入りをさせていただきました。
     ありがとうございました。

コツ・ポイント

味の調整はお好みで。普段のお漬物と同様でいいです。少量漬けるには便利かと思います。(容器の容量以下で。)塩昆布を残す量・野菜の量は袋の大きさで変わります。

このレシピの生い立ち

塩昆布を使って残り少なくなった時、袋の内側の旨味も利用しようと野菜を入れたら「このまま漬けられる?」と思って・・・。我が家ではずっとこれです。
レシピID : 1206482 公開日 : 10/08/09 更新日 : 12/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

43 (27人)
写真
inLondon
無駄が嫌いで袋に着いていた塩が気になっていたので良い解決策てす!

私もMOTTAINAI病なのでいつもこうです(笑)お試し感謝

写真
月見なっとう
袋の底に残った調味料を見て思い出しました。お酢も入れて旨々~♡

思い出してもらえて嬉❀お酢でさっぱりれぽ嬉♫ありがとう

写真
みつこ姉
旬の胡瓜入れて♪袋で作ると旦那つまみ食い出来ない(笑)エコだね♪

塩昆部長健在ぃ(笑)つまみ食い防止のお役に立てて嬉♬りぴ感謝

写真
イロピリン
ずっとコレやってみたかったんです~!!エコですね♪

塩こん部長♡エコですよね♪お試し&れぽ嬉❀ありがとう♡