母から教わった万能すし酢の画像

Description

分量さえ酢飯も南蛮漬けもバッチリです。母から受け継いだ配合です。私は炊飯器にメモはってます。

材料 (米2合に対しての割合です)

60cc
砂糖
35グラム
9グラム

作り方

  1. 1

    酢、砂糖、塩を耐熱ボールに入れて軽く混ぜます。

  2. 2

    600ワットのレンジで1分チンします

  3. 3

    写真

    酢飯の場合は昆布を入れて炊いたご飯に混ぜて、ゴマを混ぜれば出来上がり。なければ昆布だしの素でもいいよ。少しいれたら本格的

  4. 4

    写真

    白飯でもいいけどしっかり具を煮込んだチラシ寿司でもおいしい~♪

  5. 5

    写真

    手巻きにも大活躍♪

    南蛮漬けの場合は量を倍にして作ればいいだけです。

コツ・ポイント

なぜこの配合になったのかは母から教わったので分かりませんが、ちょっと甘めで、市販のでは物足りなく感じています。
米3合の場合は酢90cc、砂糖52グラム、塩13グラムでしても美味しく出来ました。
お魚の南蛮漬けにしても最高ですよ。

このレシピの生い立ち

母の甘めの濃い酢飯が大好き、母の南蛮漬けが大好き。そこで嫁に行った後聞いた配合です。

手軽に出来るし、すし酢買わなくてもいいですよ。
あと出来れば米酢が美味しいですッ
レシピID : 1209109 公開日 : 10/08/12 更新日 : 11/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
~*蒼劉*~
何度もお世話になってます^^子供の大好きなねぎトロ巻きで♪

何度も!!!とっても嬉しい言葉♡感激です♡トロ巻き美味しそう

写真
まさはるまま
いなりずしのごはんにしました♪おいしいすし酢でした!

おいなりさん食べたいな♥つくれぽありがとうございます♡

初れぽ
写真
りりけん
少し甘めでしたが手軽に出来て、手巻きで美味しく頂きました☆

つくれぽとっても感激です。とってもおいしそうですね♡