簡単★お弁当などに!かまぼこゾウさん

簡単★お弁当などに!かまぼこゾウさんの画像

Description

写真のとおりかまぼこで作ったぞうさんです。
うちでは、お弁当の飾りとして入れています。
もちろんおかずの一品にでも!

材料

お好きな量
つまようじ
数本
あれば黒ゴマ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    かまぼこを2cmぐらいの厚さに切ります。
    (1本使う時は両端のでこぼこを数mm切り落としてから作るときれいにできます)

  2. 2

    写真

    写真のように、はしを2mmぐらいの厚さに切り落とさないように、下を少し残して切れ目をいれます。

  3. 3

    写真

    反対のはしも、写真のように切り落とさないように、切れ目をいれます。
    (この両方の切れ目がゾウさんの耳になります。)

  4. 4

    写真

    写真のように②と③の切れ目に対して垂直に包丁を入れ、かまぼこの中心に切り込みをいれてください。切り落とさないでね。

  5. 5

    写真

    ④の切り込みをパックリと親指と人差指で割るようにつまみ、写真のようにつまようじでとめたら、出来上がり!

  6. 6

    写真

    右のゾウさんのように黒ゴマで目をつくっても。左のゾウさんは、ごまなしで。
    私はいつも、めんどくさいので目はつけません。

コツ・ポイント

とにかく、切れ目を入れるだけで切り落とさないようにするぐらいです。
私はいつもダダダーっといそいで作るので、時々切り落としてしまします。(苦笑)

このレシピの生い立ち

私が小さい頃に、母がお弁当に入れてくれていた、かまぼこで作ったゾウさんです。
それを教わり、今は私の子供たちのお気に入りです。
レシピID : 1232395 公開日 : 10/09/13 更新日 : 10/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ちいぺ
中1娘のお弁当にゾウさん作ってみました(*^^*) ありがとう

お弁当おいしそう!そこに入れていただけるなんて、ありがとう!

初れぽ
写真
みほもんまま
めちゃかわいいですね♪旦那弁にINしましたwコロンとしてラブリー

かわいい‼だんな様も喜んでもらえたかしら!?つくれぽ感謝です