レンジで時短は焼餅もOKの画像

Description

☆話題入り2011.0108☆我が家ではこの方法で焼餅を作っています。こつをつかめば数分で大量に焼餅が作れます。

材料

食べるだけ

作り方

  1. 1

    写真

    切り餅を用意し
    魚焼きグリルに火をつける。またはオーブントースターを準備する。

  2. 2

    写真

    切り餅をレンジで”あたため”などでスタートし膨らみ始めたら”とりけし”を押し魚焼きグリルに移す。

  3. 3

    写真

    全体が膨らんだら出来上がり!

  4. 4

    写真

    反射式ストーブの方はレンジの後ここへ!
    すぐ焼けます。

  5. 5

    写真

    醤油や味噌をつけて海苔でまいてガブ!

  6. 6

    写真

    味噌仕立ての雑煮!
    (実は味噌汁の残りにIN)

  7. 7

    写真

    魚焼きグリルの火を消し忘れ注意!
    私は時々忘れます。

  8. 8

    写真

    2011.01.08話題入りありがとうございました。

コツ・ポイント

レンジで餅から目を離さないこと!膨らみ始めたらギリギリのところをで取り出してください。止めないと膨らみ続け大変なことになります。複数でもOKですが、餅同士が接触しないようにして下さい。接触部が変形します。

このレシピの生い立ち

レンジを使った時短料理を餅にも出来るかやってみました。
レシピID : 1246074 公開日 : 10/09/29 更新日 : 11/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

41 (20人)
写真
海ちゅん☆
早く柔らかくできて満足しました(*´ω`*)レンジ便利ですね!

クリスマスにはやっぱ餅ですよね~~~レポ感謝です。

写真
MAYOMAYO 
MAYOとしたことが;鏡開きに忘れるなんて(>_<)急ぎ焼き3Q

もう2月になるよ~いつもレポ感謝ですぅ~俺一年中餅食ってます

写真
pitachan1
マヨちゃんのしろしろうどんに。レンジ後軽く焼いて。時短できました

mayoちゃんの白白とのコラボ嬉しすぎます♪感謝感激~~~

写真
とれいら
お味噌汁の中へ♪簡単で美味しかったです☆

夏にもち?実は我が家でも一年中もち食ってます。レポ感謝♪