里芋巾着の画像

Description

あっさりおでん:1289431のおだしの再利用です❤

材料

あさありおでんのおだし
残っている分
4個

作り方

  1. 1

    あっさりおでんのおだしをざるで濾して、煮詰まっているようなら味を水を加えて味を調える。

  2. 2

    寿司あげは、袋にひらいてから、お湯をかけ余分な油を落とす。里芋は皮を剥き1cm角位に切っておく。

  3. 3

    寿司あげに里芋を詰めて、口をスパゲッティで縫うようにして里芋巾着にする。おだしに里芋巾着を並べて火にかける。

  4. 4

    写真

    30分位煮たら一度火を止めて、食べる前に温める。
    「くま吉くん、出来たよ!」

コツ・ポイント

面倒でも、おだしを濾してから使ってくださいね。

このレシピの生い立ち

あっさりおでんの「おだし」、もったいなくて❤
レシピID : 1291957 公開日 : 10/11/23 更新日 : 10/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
こじろうまる
今までバラバラ入れてましたがこれだと取る時崩れなくて良いですね〜

煮崩れないって、良いですよね。焦げにくいし、ありがとうです❤

初れぽ
写真
GONTA3号
里芋の残りも一緒に煮ました。とろっとして旨味〜!

ありがとうです。寒~くなると、これ一つで温まりそうですね。