このレシピには写真がありません

Description

長ねぎの青い部分、人参の皮、大根の皮・・・捨ててしまうのはもったいない! ハムなどをいれればメインのおかずにもなります。

材料 (2~3人分…作りやすい量)

ネギの青い部分
カップ1杯分程度
カップ1杯分程度
人参の皮
カップ1杯分程度
ハム等(あれば)
数枚
ゴマ油
小さじ1
適量
コショウ
少々

作り方

  1. 1

    ネギの青い部分を斜めに細く刻む。(白い部分もいれていいです)

  2. 2

    大根の皮・人参の皮も細く刻む(大根と人参は混ぜてもよいが、ネギは分けておくこと)

  3. 3

    ハム(焼豚等もよいと思います)を野菜と同じくらいの大きさに細く刻む。

  4. 4

    フライパンにゴマ油(分量外…テフロン加工なら油なしでも可)をしき、大根の皮と人参の皮を炒める。

  5. 5

    大根の皮と人参の皮がしんなりとやわらかくなってきたら、塩で味をつける(ネギ等を加えるのでこの時点ではやや濃いめに)

  6. 6

    ネギとハムを加え全体がよく混ざるようにかきまぜたら火を消す。

  7. 7

    熱いうちにゴマ油を加え全体になじませ、コショウをふる。

  8. 8

    ネギ、大根の皮、人参の量はその時ある分だけづつでよいですが、だいたい同量にすると味や見た目のバランスがよいです。

コツ・ポイント

ハムの替わりに過熱が必要な肉類をいれる場合は、最初に肉から炒め始めましょう。

このレシピの生い立ち

人参や大根の皮をよくきんぴらにしますが、長ねぎの青い部分もいれてネギ塩味のきんぴらをつくってみました。
レシピID : 1322794 公開日 : 11/01/06 更新日 : 11/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆこPIN
ゴボウ、人参、ベーコンで作りました。ネギ塩味いいですね。(^^)

つくれぽありがとうございます!