京風炊き込みごはんの画像

Description

京都では炊き込みごはんをかやくご飯といいます。かしわ、ちくわ等を入れる家もありますが、なぜか我が家はお精進です。

材料 (4人分)

2合
昆布だし汁
2合分の出し
50g
あげどうふ
50g
醤油
50CC
25CC

作り方

  1. 1

    米は洗って30分置く。人参、ごぼう、あげを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に米と適当に切った具をいれ、醤油、酒をたして、2合炊くいつもの水加減になるようだし汁を入れて炊く。

コツ・ポイント

だし汁をうっかり多い目に入れると、野菜から水分も出ますから気をつけてください。

このレシピの生い立ち

我が家はお精進の炊き込みごはんですから、いくらでも食べられます。
レシピID : 1374233 公開日 : 11/02/28 更新日 : 11/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
monana0327
人参が甘くて美味しかったです☆

京人参の美味しさがメインの料理なんですよ♪つくれぽありがとう☆

写真
あおいのパパっち
自分も京都出身なので、凄く懐かしく頂きました。ごぼうの風味がグー

シンプルだからこそ、ごぼうの風味が生きます。つくれぽ有難う

初れぽ
写真
マリサ♡ママ
椎茸いりで。翌日おべんとうにしましたが、冷めてもまた美味でした。

ほんと冷めても美味しいですよね♪つくれぽ有難うございます♪