たこ焼きのたねの画像

Description

大阪人なもんで。

材料 (2~3人分)

お好み焼き用の粉
250g
2ヶ
だし汁
1リットル
(参考までに我が家の具)
出来れば生だこ
みじん切り
天ぷら屋のもの
青ねぎ
こんにゃく

作り方

  1. 1

    冷めただし汁にお好み焼き用の粉、玉子を入れダマが出来ない様に混ぜる。

  2. 2

    (2~3人前と書いてますがうちではご飯にしてるので・・・。普通サイズ型の個数に直せば大体40ヶぐらい出来ます。)

  3. 3

コツ・ポイント

お好み焼きの粉を使うのは中はとろっ、外はカリッとした食感を手軽に得る為です。
山芋たっぷりタイプの粉を使うと返しにくくなりますので程よく入ってるものがいいです。
あと焼く時天ぷらだしを入れとくいれもんを使ってこれにたこ焼のたねを入れるとそそぎやすいです。でもたねを入れたらすぐ焼いてね!

このレシピの生い立ち

繁盛してたたこ焼き屋の友達が引退する際教えてもらったのを少々アレンジしました。
レシピID : 139495 公開日 : 04/04/19 更新日 : 11/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
みょんオンマ
本当に美味しく出来ました!!最高レシピありがとうございました❤
写真
HIROKOKKO
おいしいたこ焼きありがとう!!やみつきになりそう(*^^)v

美味しそうに出来ましたね!!

写真
キョク
たこ焼大好きです♪お正月から美味しいのをありがとうございました☆

お役に立てれて光栄です(^^ゞ

初れぽ
写真
miharun♪
すごく本格的でおいしかったです。

ありがとうございます!とてもうれしいです(^^ゞ