お手軽☆バーニャカウダのたれの画像

Description

野菜を蒸している間につくってしまいます。
おススメはレンコンと写真にはないカボチャ☆

材料 (2~3人分)

2・3枚
ニンニク
1片
オリーブオイル
30cc
50cc
(牛乳)
(50cc)
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    ニンニクの皮をむいたらラップをし、レンジで1分ほど加熱する。

  2. 2

    アンチョビと(1)で加熱したニンニクをみじんにする。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ(2)をいれる。香りが立ったら生クリームを投入。
    牛乳で代用しても大丈夫です★

  4. 4

    ふつふつと煮詰まってトロッとたれっぽくなったら火を止める。

  5. 5

    塩コショウで味を調える。
    (もともとアンチョビの塩気が利いています)

コツ・ポイント

なんとなくカロリー抑えめにしたくて最近は牛乳と半々にしたりしています。牛乳だけでも大丈夫です。ちゃんと煮詰めないとさらっとしちゃうかも マヨネーズよりは弱いくらいのかたさで。長芋はトースターで焼いてたりしてもいい感じでした(^^♪

このレシピの生い立ち

色んなレシピを見て自分好みに作ってたらできたもの。
手軽に野菜がいっぱい食べれるのがうれしい☆

お店によっては生クリームが入ってないところもあるけど私は入ってるほうが好き
レシピID : 1427840 公開日 : 11/05/03 更新日 : 13/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
kona☆
いろいろ見たけどこの分量が1番本物に近いと思い、作ってやはり正解

野菜の彩りきれい!(^^)! 素敵なつくれぽ大感謝です!!!

写真
INーNーOUT
とっても美味しく出来ました!またリピします‼

ありがとうございます!野菜たっぷりおいしそう(^^♪!

初れぽ
写真
ペーシェ
初バーニャカウダーです オシャレな一品できました(≧∇≦)

よかったです!作ってくれてありがとう♪