炊飯器de筍ピラフの画像

Description

筍が歯ごたえがあってボリューミィ♪具は最後に入れるから食材の食感が楽しめます☆★にんにくの香りが◎!!

材料 (3合分)

*具の食材&調味料*
鶏もも肉(1センチ角に切る)ベーコンでもOK
100g
おろしにんにく
1片
干しえび(10g)を入れた水
100cc
顆粒コンソメ
小さじ1
大さじ2
バター
10g〜お好みで。
サラダ油
大さじ2
こしょう
少々
*炊飯の調味料*
3合
★顆粒コンソメ
小さじ2
★塩
小さじ1
★チキンスープレシピID :1432053 (なければお水でもOK)
3合分弱

作り方

  1. 1

    写真

    材料準備します☆

    準備が終わったら
    油をひいたフライパンに鶏肉入れて炒める。

  2. 2

    写真

    鶏肉の色が変わったらにんにくたまねぎとさらに炒めます。にんにくの香りがしてきたら●を入れて炒めます。ここでバター投入!

  3. 3

    写真

    酒→干しえび入りの水→コンソメで少し煮絡めます。鶏に火が通っていたら火を止めます。

  4. 4

    写真

    炊飯器にお米と★の調味料と炒めた具の煮汁を入れます♪

    具はフタをしてそのままに。。

  5. 5

    写真

    炊飯!!

  6. 6

    写真

    炊けたら炒めた具を入れて混ぜます。

  7. 7

    写真

    混ざったらフタして5分蒸らして出来上がりです〜

コツ・ポイント

バターは風味付けに入れたいので炒めた後に溶かすように入れてください☆
炊飯する際のチキンスープ(または水)の分量は炒めた具の煮汁+チキンスープで3合分になるように。炊く前にカレー粉入れたらカレーピラフに♪その際は3合に対して大さじ1で。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫のあまりものでなんとなく作ったら美味しかったのでレシピにしました☆
レシピID : 1432156 公開日 : 11/05/08 更新日 : 11/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート