*ひと口サイズのサーターアンダギー*

*ひと口サイズのサーターアンダギー*の画像

Description

ひと口サイズで食べ易いサーターアンダギー。
ぱっくり割れてお花が咲いたら大成功!
小さく作ると生焼けの心配もありません。

材料 (ひと口サイズ8個、ミニサイズ4個)

1/2個
砂糖
35g
ひとつまみ
サラダ油
小さじ1
100g

作り方

  1. 1

    ボウルに卵、砂糖、塩、サラダ油の順に加えて、その都度泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    ①に薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムべらで粉気が無くなるまで混ぜ、仕上げは手でまとめる。

  3. 3

    ラップに包んで長方形に整え、冷蔵庫で30分以上休ませる。

  4. 4

    生地を包丁で2分割にする。
    片方を8等分に、残りを4等分にカットする。
    カットした生地を手で丸める。

  5. 5

    揚げ油(分量外)を低めの温度に温める。
    丸めた生地を入れ、菜箸でコロコロ転がしながら、こんがりきつね色になるまで揚げる。

  6. 6

    写真

    できあがり。
    外はサクサク、中はほっくり♪
    ※ひと口サイズの方はシナモンシュガーをまぶしました。
    お好みでどうぞ♪

コツ・ポイント

~ポイント~
●キレイに割れるようにするために、生地を丸める時は1回だけで何回も丸め直したりしないこと。必要以上に触らない方がキレイに仕上がります。
●キレイな油を使い、低めの温度で気長にじっくりと揚げて下さい。

このレシピの生い立ち

子供の頃、母が時々作ってくれたサーターアンダギー。
食べ飽きない様に、シナモンとプレーンの2種作りました。
油の温度が高すぎると外だけ焦げて、中は半生に・・・。
その失敗を防ぐ為に、小さいサイズで作ってみました。子供にも食べ易い大きさです。
レシピID : 1452290 公開日 : 11/05/27 更新日 : 16/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
まあまま☆0403
サクッと甘くてとても美味しい^^たっぷりの粉糖+少しのシナモン~まぶしすぎかな汗)一口サイズお弁当にもぴったり大好評感謝です^^
写真
@迷子@
キャラメルシナモンシュガーをまぶして食べました♪サクサク美味しい
写真
マミー姫ちゃん
簡単においしくできました

美味しく出来て良かったです♪(*^∀^*)☆れぽありがとう

写真
ladyoscar
子供の頃よく食べる"開口笑”に似てる、懐かしく、美味しいです!

確かに開口笑にどこか似てますね☆気に入って貰えて嬉♪れぽ感謝