我が家のお弁当の甘い卵焼き。の画像

Description

毎朝、お弁当に入れたいけど、味付けが面倒。甘すぎたり、味が濃かったり。でもこれを作るようになったら、朝は混ぜて焼くだけ。

材料 (卵2個に対して3回分)

だし汁 (粉末出しの時は水又はお湯)
100cc
      (粉末だしを使う時)
小さじ1
砂糖
大さじ3
小さじ1/2
    (塩の代わりに白だし醤油を使う時)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    全部混ぜて砂糖を溶かします。
    冷たいと溶けにくいので私は少しレンチンします

  2. 2

    写真

    3回分に分けました。
    1回分50ccありました。冷蔵庫で保存します。

  3. 3

    写真

    たまごMサイズ2個に対して1回分を使います。

コツ・ポイント

たぶん水分が多くて軟らかいので、巻きにくいかもしれませんが、大丈夫ですよ。

このレシピの生い立ち

母が私に作ってくれた甘い卵焼き。子供たちも大好きなのでお弁当に毎回入れたい。でも、適当に調味料を入れるから毎回味が違う・・・・これを作るようになってから、簡単にできるようになりました。めんどくさがり屋の私にはぴったりです。
レシピID : 1456328 公開日 : 11/05/31 更新日 : 20/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
翔舞ママ
パパの弁当に♪ ふわふわ甘くて美味しい(*^.^*)

つくれぽありがとうございます。(*^_^*) うれしいです。

初れぽ
写真
*☆ERI☆*
いつも塩胡椒で作ってましたがこれもウマ②(^o^)

つくれぽありがとう!!めちゃうれしいです。