なめこと明日葉の夏小鉢の画像

Description

アシタバ(明日葉)の独特の香りが、ぬめっとしたなめこにいいアクセント。茗荷のほろ苦がナイス♪冷たくしてね

材料 (小鉢3つ分)

1袋
2本
1/3個
○しょうゆ
適宜

作り方

  1. 1

    なめこはさっと茹で、水気を切る。アシタバもお浸しの固さに茹で、(あたらしい湯のほうがいい)冷水に放ちアクぬきし、切る。

  2. 2

    ボウルに、なめこ、アシタバ、刻んだ茗荷、じゃこを合わせ、しょうゆを混ぜる。食べるときまで冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    ※お好みで、ワサビや、梅干し、塩昆布その他を加えても♪ほかほかご飯にのせて、どんぶり風にかきこんでも美味しいはず!

コツ・ポイント

アシタバはアクが強いので、塩を加えた熱湯で茹でてから、冷水に放ち5分ほどおいてね♪茎のほうが香りが弱い気がします。葉っぱのほうは細かめに刻みましょう。
私は、旨味と甘みのある、牡蠣じょうゆをつかってみました。合いましたよ〜v

このレシピの生い立ち

強烈な味で、ちょっとにがてだったアシタバちゃん。いっぽうで異なるクセのある、なめこ__と合わせてみたら、___意外といけました。家族は納豆をまぜて堪能していました。
レシピID : 1469699 公開日 : 11/06/14 更新日 : 11/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート