長期保存のカボチャを冷凍しておきます

長期保存のカボチャを冷凍しておきますの画像

Description

とっても 使うのに すばやく 簡単に その上早く煮えます

材料 (幾人)

適宜に

作り方

  1. 1

    カボチャは 洗って 写真のように切ります

  2. 2

    写真

    鍋にお湯を 沸騰させて その中に5~6個づつ10秒程度くぐらせて すばやく すくって ざるに揚げます

  3. 3

    お湯は捨てないで 次から次へと くぐらせて 沢山あるときには お湯は 大きな鍋の方がいいですよ♪にごりますから

  4. 4

    ざるに揚げて 冷ましてください♡茹ですぎないで 10秒までです♪冷めると 袋に小分けして 冷凍庫に入れます

  5. 5

    使うときには そのまま 煮物・スープ・とっても早く煮えます♡天ぷらにしたいときには♪冷めて状態の時に薄く切るといいです

コツ・ポイント

♪湯がきすぎない事です☆最高10秒までです♪冷凍は平らにして 冷凍してください♪くっつきますから♪

このレシピの生い立ち

まるまるカボチャを 頂くと 一度に使えないから 我が家では いつも冷凍にします
レシピID : 1503561 公開日 : 11/07/22 更新日 : 11/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ゆうちゃんシェフ
半信半疑で薄めのを茹でて冷凍してみます。

♥有り難うございます お気に召したでしょうか♡

写真
kopakopa58
冷まし中です!冷凍保存バンザイ\(°∀° )/笑

♪参考して 頂き有り難うございます♡

写真
karintoan
早速試してみました

♪有り難うございます♥

初れぽ
写真
ぴやぴやおやつ
10秒で…大丈夫なのかちょっと不安だけど、信じます(^.^)

冷凍すると繊維くずれて良いみたい。ありがとね。