水切りいらずの白和えの画像

Description

豆腐の水切り面倒ですね。それを乾燥ワカメやクコの実に吸わせておまかせしてしまうレシピです。ジャパンマシニストの「卵・牛乳・油を使わないおかず」という本を応用してつくりました。これ、おやつの本も同様に売ってます。子供のホームパーティーにお勧めだそうです。

作り方

  1. 1

    豆腐をボールにほぐし、乾燥ワカメやクコの実をまぜこむ。

  2. 2

    具をつくる。油揚げとこんにゃくを切って、出汁醤油で汁気がなくなるまで炒め煮る。

  3. 3

    数時間後の1に味噌で調味してから具をまぜる。

コツ・ポイント

水切りを乾物に任せること。味付けの具は自分で好きなのに出汁醤油で味付けすること。

このレシピの生い立ち

今回はこんにゃくをつかいましたが、理由はカロリーがないから。同様の理由でしめじをつかったこともあります。
レシピID : 151810 公開日 : 04/07/07 更新日 : 04/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート