簡単!美味しい!だし茶漬けの画像

Description

ほんだしをふりかけるだけの簡単お家だし茶漬け!小腹が空いた時や1人ランチ、夜食の〆にオススメです。

材料 (1人分)

焼き鮭ほぐし身
お好みの量
お茶碗半分
お好みの量
お好みの量
お好みの量
ほんだし
適量
*その他お好みの具、薬味

作り方

  1. 1

    写真

    焼き鮭の身をほぐす。鮭フレークでもいいかもしれません。

  2. 2

    写真

    ご飯に鮭と水菜をのせ、白ごま、小ネギ、ほんだしをふりかけ、上からお湯をかけるだけ。

  3. 3

    だし汁を注ぎ足したい方は、急須にだし汁を作っても良いと思います。

  4. 4

    写真

    辛子明太子&ふじっ子のしそ昆布&三つ葉&白ごまバージョン。明太子でピリ辛です。

  5. 5

    写真

    お茶漬け仲間のレシピ…ほうじ茶漬けもあります(^-^) レシピID:1610818

コツ・ポイント

ほんだしを入れないと、鮭の生臭さを感じて美味しくありません。他に辛子明太子、刻み海苔、水菜、三つ葉、白ごま、小ネギなど色々組み合わせられます。11/22鮭フレークで食べてみました。お手軽だけど焼き魚の方が香ばしくて美味しいかな〜と思います。

このレシピの生い立ち

ほうじ茶漬けレシピID:1610818のアレンジをしていて、だし茶漬けも美味しい…と思って。さささっと食べたい時にオススメです。
レシピID : 1613985 公開日 : 11/11/18 更新日 : 11/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート