料理じゃない?かも・・15分オードブル♪

料理じゃない?かも・・15分オードブル♪の画像

Description

15分あれば、いつでも出来たて♪
オシャレな一口オードブル!
シャンパンや白ワインに合います!
切って載せて焼くだけ♪

材料

市販パイシート
適量(今回 3.5×3.5cm角を20個 )
冷凍エビ(茹で)
適量(今回 5尾)
適量(今回 5ヒレ)
パセリ(飾り)
適量、省略可
クッキングシート
適量

作り方

  1. 1

    ・茹でエビを解凍しておく。
    (火を通すので、軽め)
    オーブンを200度に温めておく。

  2. 2

    アンチョビを数尾まとめて、4~5切れに分ける。
    (今回は、1cm位)

  3. 3

    1のエビをナイフで開く。その半身を前と後ろ、半分にする。
    *基本パイ生地に大きさを合わせる。

  4. 4

    冷蔵庫から出したパイシートを適当な大きさにカットし、クッキングシートに並べる。

  5. 5

    切り分けたエビから最初に、4にのせていく。
    *ポイントここ!
    パイシートに、フォークの跡は不要、でもエビをしっかり押す。

  6. 6

    小さくきったアンチョビを一切れ、エビの上に少しだけずらして、パイシートにも少し載る様にのせる。

  7. 7

    クッキングシートをオーブンの天板に載せ、10分前後。
    パイが膨らみ、色づいたら完成。

  8. 8

    お皿に盛ってパセリ載せたら完成!

    【材料→訂正..】
    パイ生地の大きさ/形は、お好で・・。
    3×3cmを訂正しました。

コツ・ポイント

・パイシートは、一切れが小さいので直前まで冷蔵庫に入れていた方が処理し易いです。
・エビは、シートに載せてからしっかり押さえること!!

・オーブンの焼き時間や温度は、我が家仕様です・・
  焼き過ぎるとエビが干からびちゃうョ!?

このレシピの生い立ち

パイの余り生地・・半端な感じが、気になっていたー。
余り生地を利用したい!と思いついた料理?
材料さえあれば、いつでも出来たて♪(が、ポイントかも・・)
レシピID : 1620173 公開日 : 11/11/06 更新日 : 11/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
nana3
久しぶりに作りました〜!やっぱりおつまみに最高(^^)

フワッサクッと美味しそう!つくれぽ有難う(^^♪

初れぽ
写真
nana3
友人にこのレシピを教えてもらって実は作るの3回目です

きゃっ!嬉しい♪有難うございます。納得の綺麗な仕上がり..。