小豆を煮よう☆圧力鍋で簡単!お汁粉にも! のつくれぽ

621 (520人)
写真
ぷくりる
お汁粉にしました!砂糖50gでちょうど良かったです。とても美味しかったです!
写真
アッズ—ラー
人生初の小豆を煮てみました。上手にできた!3倍の量で作りました
写真
まなまなちょこ
お餅が残ったので、おしるこ用に作りました。圧力鍋調理は楽チンですね
写真
CHISA☆ごはん♪
前回作って、簡単にすぐできて美味しすぎたのでまた作っちゃいました!
写真
ゆうこりんりん7
小豆140グラム砂糖40で甘さ控えめでしたが十分でした♡
写真
CHISA☆ごはん♪
簡単にできました!豆250g分作りました!甘さ控えめというほどでもなく、ちゃんと甘かったです!
写真
ゆうー☆☆☆
砂糖60グラムでつくって、ちょうどいい甘さでできました。これでお汁粉楽しみです!
写真
ぶたこれ
冬至かぼちゃのために作りました。短い時間で出来るので簡単!失敗もしませんでした。また作ります。
写真
まめんこぉ
きび砂糖60gで。早速ぜんざいにして美味しくいただきました!
写真
向日葵111
きび糖70ℊ。あんぱん、お汁粉、アイスに。次回は倍量で作ります。
写真
あんピンク
煮詰めてあんこにしました。砂糖50gで丁度良い甘さ♪圧力鍋ですぐできるのが嬉しいです。レシピありがとうございます★
写真
かかちゃん1234
甘さ控えめ、このあんこ大好きです。まずはお汁粉で♪レシピ感謝!
写真
メルボルンちゃん
黒糖70gで、圧力鍋、重いおもりで、5分。甘さ、小豆の柔らかさがちょうどいい!おしるこで頂きました。
写真
アチャこ
少し柔らかめに仕上げてみました。てんさい糖50gで好みの甘さに出来て嬉しいです。
写真
みじょーん
小豆200g砂糖150g。ちょっと煮詰め過ぎました。