失敗なしのバーニャカウダソースの画像

Description

生クリーム入りのコクのあるバーニャカウダ。作りやすさ、美味しさ、これが一番気にいっています☆

材料 (ソース約150cc分)

にんにく
2カケ
オリーブ油
大さじ2

作り方

  1. 1

    アンチョビは包丁で良く叩いてペースト状にする。にんにくは薄皮がついたままトースターで4分ほど焼き、皮をむいて潰す。

  2. 2

    小鍋かフライパンに、アンチョビ、にんにく、オリーブ油を入れて3分ほど火にかける。火から卸したら生クリームを加えて混ぜる。

コツ・ポイント

冷えたら食べる時に温め直しても美味しいです。

このレシピの生い立ち

レストランで食べたバーニャカウダソースが美味しくて色々作ってみたところ、この作り方が一番美味しくできました!
レシピID : 1657498 公開日 : 11/12/23 更新日 : 11/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (19人)
写真
ちっぱちっぱ
お野菜たっぷり食べれてヘルシーだしとっても美味しかったです♪

つくれぽありがとうございました!またよろしくお願いします!

写真
桜葉っぱ
とっても簡単で美味しく、野菜をいっぱい食べれました♪

つくれぽありがとうございます!!またよろしくお願いします。

写真
minclar
簡単で美味しい!翌日野菜炒めにアレンジしてみました。

つくれぽありがとうございます!!またよろしくお願いします。

写真
tokirinrin
リピです♪簡単美味しい。お店だと高いから頼まなくなっちゃった。

リピありがとうございました!!!(^^)