ひと手間で美味しくー❀江戸風花菱粥❀ー

ひと手間で美味しくー❀江戸風花菱粥❀ーの画像

Description

余った七草粥にひと手間で、目に華やか・食して美味なる江戸時代風の御粥になります^^

材料

余った御粥
一杯分
輪切り一枚くらい
生姜
一欠けら(チューブものでも)
ゆかりか刻んだ梅
適量
醤油かポン酢
大匙1くらい
お好みで山葵、ちりめん山椒

作り方

  1. 1

    御粥を椀にもり、レンジで温める。

  2. 2

    大根、生姜をおろしておく。

  3. 3

    御粥の上に大根おろし、生姜おろし、ゆかりか刻んだ梅、山葵を花のように盛りつける。

  4. 4

    醤油かぽんずをかけ、ちりめん山椒をふりかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

大根おろしは多めの方が個人的に好きです^^
ここにかつおぶしをかけても美味しいですbbb
基のレシピは、御粥を出汁でにて作りますが、今回は余った御粥で‘もどき‘を作りました✿

このレシピの生い立ち

江戸の料理本のレシピをアレンジしました^^
レシピID : 1669159 公開日 : 12/01/10 更新日 : 12/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート