酸味がたまらない、あっさりトマ玉うどん

酸味がたまらない、あっさりトマ玉うどんの画像

Description

「年明けうどん」は、元旦から1月15日までに食べるうどんのことで、メニューとしてうどんに紅いトッピングなどを添えます。

材料 (2人前)

白だし
40ml
お湯
480ml
2個
4個
1/2本
ビミサン
大さじ2
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    トマトは角切りにし、長ねぎは斜め切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、長ねぎを炒める。

  3. 3

    長ねぎがしんなりしたら、トマトを加えざっと炒める。

    卵を加え、火が通ったらビミサンを加える。

  4. 4

    白だしとお湯でつゆをつくり、解凍した冷凍うどんを加える。

    うどんの上に具材をのせ、お好みでこしょうをふる。

コツ・ポイント

トマトを丁寧に炒めすぎるとソースになってしまうので、ざっと炒めてください。

ごま油の代わりにオリーブオイル、うどんの代わりにパスタに置き換えても美味しいです。

このレシピの生い立ち

トマトとたまごが大好きで…手抜きではありますが、こちらも大好きなうどんにのせてみました。もちろんご飯にのせても美味しい丼になります。
白だしとトマトが合う事は研究室の方から教わっていましたので、関西風のうどんつゆに白だしを使ってみました。
レシピID : 1673222 公開日 : 12/01/14 更新日 : 14/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ミルクボール
クウシンサイとハム入れて具沢山に!ビミサン美味しい~~~!!

空心菜とハムも美味しそう!本当にありがとうございます♪^_^